編集元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)289: 2013/01/15(火) 23:07:56.00 ID:Hn0rLf87 武勇伝ではないけど... 中学のときバスケ部だった。 結構厳しい部で、15人くらいいた新入部員はあっという間に私を入れて4人になった。 1番上手かったのはA。 次に上手かったのはB。 私は3番手でCが4番手だったが、先輩の指名制だったため私がキャプテンになった。 3年になるタイミングで顧問がかわり、 今まで生活面まで厳しく指導してくれていた顧問から置物のような顧問にかわった。 Bは常に誰かをハブってないとダメな性分で、キャプテンになると同時にそのお鉢が私にまわってきた。 練習のメニューが悪いとか、そもそも下手だとか、最終的にはキモイとか、 いろいろ陰口をたたかれ、部内では常に3対1。 ただ自分はもともと友達も多かったし、部活の時間だけハブられるくらいじゃたいして気にしていなかった。 バスケが好きだったから退部という選択肢も無かった。 嫌がらせもどんどんエスカレート。 3人でニヤニヤ、こそこそはデフォ。 アホみたいに強いパスで怪我をさそうとか、試合中にわざとパスをまわさないとか、 後輩に指示してボールを隠したり、部室にとじこめられたりもした。 引退試合もそりゃヒドイもんで即負け。 4人とも別々の高校へ進んだ。 私は近所の進学校で再びバスケ部に入った。 Aはバスケの強い女子校、Bは受験に失敗。生徒の半分以上が滑り止めに使ったという私立へ、 Cはデザイナーを目指して底辺工業高校のデザイン科に進んだ。…