94 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/26(日) 22:20:42 ID:dZ9vTqVd 元カレが旅行好きでよく一緒に一泊旅行に行ったけど、貧乏舌なのか 海沿いに泊まったら魚が嫌いだとか、山に泊まったら湯葉や山菜が嫌いだとか、 夕飯時は文句タラタラ。安いバイキング付きのホテルが大好きで、 「ここ安くて一杯食えるし最高だろ?」と自慢気に言うんだけど、 社食に毛が生えた程度の食事をなんでわざわざ旅行に行ってまで好んで 食べるのか理解不能だった。私は土地の名物とか食べたいのに… ある時、彼の地元の先輩と会う機会があって、彼、私、先輩で飲んだ時、 その先輩も彼と旅行に行ったことがあるらしくて、私に 「こいつさ、せっかく俺が奢ってやるつってアワビのステーキ注文したのに、 アワビ嫌いって食わないんだぜ?あと、あれも食わなかったよな、 あとあれもこれも。ほんとこいつは貧乏舌なんだよww」と言ってるのを聞いて 「何こいつ?」と思って冷めた。 96 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 00:04:35 ID:dWGWaHPN >>94 食に対する価値観が違うのは痛いな。 デートで遠征したらウマい物が食いたいのに 毎回ファーストフード店かファミレスに連れて行かれた自分も 彼女に冷めたことある。 やっぱ貧乏育ちはヤバイわ。 97 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 00:27:10 ID:qh099K/I >>94 それは貧乏舌じゃなくて偏食 貧乏舌って意味わかってないのはわかった 100 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 00:39:48 ID:HiR7Joli 偏食は本当困る。 ハンバーグと唐揚げしか食べられないとかどんなお子様だよ? 104 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 01:20:01 ID:dWGWaHPN >>97 いや。 分かりにくくてごめん。 貧乏舌じゃなくて、その子がリアル貧乏だった。 本人いわく、家での外食はファミレス以外行った事ないらしい。 その為、外食=ファミレス=一番の御馳走 って感じで何聞いても「ファミレスのきのこハンバーグ」って感じでうんざりした。 たまにウマい鉄板焼きの店つれてっても ズッキーニに向かって「焼ききゅうりマズ」とか言われて恥かいたし。 107 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 01:41:15 ID:41kamQwD >>104 だから「貧乏舌」はそういう意味で使うんじゃないのよ。 横からスマソ。どうでもいいかw 108 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 01:59:31 ID:/dOLGwBT この人には説明するだけ無駄だと思う 109 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 02:40:45 ID:dWGWaHPN だから自分は貧乏舌の話はしてないってことです。 元カノは貧乏でファミレスの味しか知らなかったって一例ね。 >>107 ゆとり乙~ 110 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 02:44:53 ID:/dOLGwBT ほれみw 134 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 08:50:13 ID:vzaR26jK 彼氏が貧乏舌だったといったのが>>94 その話に乗っかって貧乏育ちの彼女の話をしたのが>>96 >>96は貧乏育ちの例を出しただけで、貧乏舌のところに乗っかった訳ではない。 貧乏舌の使い方が違うのは>>94のみ。よくID見た方がいいよ。 137 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 09:07:10 ID:ByHUSABK >>94だけど、私も朝起きて見たら知らない人が私の代わりレスしてて あれ?と思った。 普段食べつけないものが片っ端苦手で、伊豆行って「金目鯛が嫌いだから 鯖の煮付け」とか、いつもそんな調子だったので、貧乏舌って書いたんですけど 使い方間違ってましたか…恥ずかしい 138 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 09:18:05 ID:eVlIMMUP それで合ってるんじゃないの? ググッても明確な定義とか出てこないけどおおよそそんなもんとして使われてる感が。 140 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 09:29:01 ID:2xKh8En9 >>137-138 どんな不味いものを食べても不味いと思わないってのが貧乏舌。 味覚障/害とは違う。 舌が肥えてるの反対の意味で使われるんだけど←の言葉がもう廃れてるから 違う意味にすり替わってるのかもね。 141 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 09:35:11 ID:ByHUSABK >>140 なるほろ~ 勉強になりました 145 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 12:30:29 ID:dMw0+oco >>140 そういう意味では>>94こそ貧乏舌だったのかもしれないね。 そもそも名物にうまいものなしって言うぐらい地元の名産なんてまずいものばっかりだから。 それをいちいち食べたがるなんて・・・って彼からも冷められてたのかも。 146 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 12:41:57 ID:ifwYa8Ku >>145 よくずれてるって言われない? 158 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 17:44:44 ID:ByHUSABK >>145 そうは言うけど、まぁお互い食べ物の好みなんて違って当たり前だからと ホテルは素泊まりにして、食事は居酒屋とか食堂で食べてくるような感じで、上手くやったんですよ。 でも4年くらい付き合って、月1ペースで旅行に行ってたから、そのうち近くに 食事ができるような繁華街のあるようなとこは出尽くしてしまい、 通好み?ぽい山の一軒宿に行きたいって彼が言い出して。 でもそういう所って、概ね夕飯が「湯葉懐石」とか「山菜づくし」とかで、 自分から行きたいつっといて、「俺、こういう食事ってちっとも有り難くないんだよね~」とか言って、 半分以上残して部屋でカップラーメン食べてんの。 彼の探してくる宿は、露天風呂とか部屋の景色とかほんとにセンスのいいとこ ばっかりだっただけに、何で食事に関してだけはこんな風なんだと不思議で仕方なかった。 159 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 18:05:53 ID:gWyoVW5G >>158 そこまで行くと、習慣の違い、国民性.の相違と言っても過言であるまい。 国際結婚ではそういう部分をお互い理解した上で旨くやっていくんだろう が、そこまで努力して関係を保つ事を望まない相手と感じるなら別れれば いい。そして俺と付き合おうぜ。 魚、いいねえ。山の幸?山菜湯葉川魚OK! トイレも座ってするのであなたの家に行ってトイレを借りても汚しません! つめ伸びてません。胸毛等濃くありません。 たばこは吸いません。酒は呑めます。ギャンブルしません。腹出てません。 部屋きれいです。食べ物食べてもすぐ片付け、洗い物もその時済ませます。 どうですか? 161 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 18:41:31 ID:bsAdBWo3 >>159 トイレは座ってするところに好感がもてますな 164 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 19:33:35 ID:+YmYbjqE >>159 トイレは立ってしていいですよww 166 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 21:09:43 ID:dRs/vHfj >>158 だんだんあんたが単に食い意地張ってるだけに見えてきた 食べ物だけが人生だけじゃないだろうに 167 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 21:10:51 ID:K45brSa6 食べ物だけが人生ではないが食は大切だと思う。 168 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 21:21:14 ID:+YmYbjqE >>166 >>158だけど、月に一回の旅行なんだから、普段食べないような ものを食べたいってのは別にいいでしょ? 海の見えるレストランでわざわさ生姜焼き食べる方が信じられないわ。 そういうこと 169 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 21:39:57 ID:NGsjW7Lv >>168 うん、もうどうでもいいからね 静かにしてましょうね 170 :おさかなくわえた名無しさん 2009/04/27(月) 21:43:29 ID:+YmYbjqE >>169 すんません… 引用元:changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1240572215/…