1: 鮎川 ★ 2025/09/02(火) 10:34:17.00 ID:??? TID:ayukawa スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せ、スペインからパレスチナ自治区ガザへ8月31日に出発した船団は、荒天のためスペインに引き返した。AP通信が1日伝えた。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 16: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:50:01.75 ID:DNJjs >>1 (;´Д`)アチャー 2: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:35:07.98 ID:G98ar ガソリンを浪費しただけで草 50: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:59:07.49 ID:8MjTH >>2 え?手コキでイったんじゃねーの? 4: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:35:50.12 ID:1eyXL 魚の糧となれ 5: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:36:03.70 ID:dV5nF わろたw 6: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:36:25.93 ID:yAGsb 現代の海賊 8: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:37:20.24 ID:mY27S 地球温暖化のせいになる 9: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:38:22.13 ID:X4V3Y 今日のほっこりニュース 11: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:41:35.71 ID:KfLZy 現代の元寇である 14: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:45:03.97 ID:AOPcT その船さ何の動力で動いてるんだ? 41: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:48:56.32 ID:YZHRa >>14 らぶあんどぴーすで駆動するエンジンですキリッ 15: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:46:57.12 ID:t5dyU まあホテルでゆっくり休養してまた出かければいい^^ 17: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:50:42.36 ID:1Mm2I 神風かよ 22: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:58:26.04 ID:xzngb >>17 www 18: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:51:08.97 ID:qnfA7 沈黙の艦隊が 魚雷でもうって楽にしてあげなよ 19: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:51:22.36 ID:hcquO 現代のノルマン人は気合が足らんな 24: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:00:56.13 ID:VPqhQ >>19 笑ったw 20: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:51:26.98 ID:QfVLA ビビったんだろ? 21: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:52:01.65 ID:QfVLA 荒波で行ってこそ救世主だろw 23: 名無しさん 2025/09/02(火) 10:58:48.06 ID:xzngb 波に飲まれてしまえ 26: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:04:09.67 ID:zIrwv SDGsなら帆船で行けよ。そして難破しろよ。 なに化石燃料で動く船使ってんだよ。 なに引き返してんだよ。 最低なやつら。 28: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:06:00.72 ID:tVG47 天気予報を確認してなかったのかよw 29: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:06:43.20 ID:daSFP 雨天欠航 30: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:10:42.05 ID:iUHQt 突っ込んでボコられるの期待してたのに 31: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:11:41.84 ID:nhcyB 駄目だ これは笑ったわw 32: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:13:17.22 ID:gzOAB 荒天の方がイスラエル軍も出にくいし好都合だろ 34: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:18:57.12 ID:SezeM グレタ艦隊、謎の反転 グレタターンの真実に迫る! 35: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:19:27.64 ID:CmUkV いきなりヘタレだよw 37: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:22:11.42 ID:VZKrz エンタメ枠の人 38: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:24:25.50 ID:VjGOe 海の藻屑と海のもずく 39: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:33:01.65 ID:iVsdc クジラの餌に 40: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:46:03.28 ID:MOXeD 当然全部木造の帆船なんだろ? まさか内燃機関つかった船じゃないよな? 42: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:50:15.98 ID:g2Mld 小舟が多いので嵐は耐えられない 一番大型のでもそう大きくない 43: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:50:37.72 ID:5DfNf 意志の力が足りないw 44: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:50:53.08 ID:5DfNf 日本男児なら突き進むだろw 45: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:51:16.82 ID:g2Mld 判断は船団のリーダーがした 46: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:51:36.36 ID:oZ9ff グレタさんモヤモヤしてそう 47: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:54:05.78 ID:g2Mld マレーシアの人が参加している アジアでは初だろう 48: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:55:33.63 ID:elZL6 ヨットと報道されているがかなり自走が出来るタイプ 52: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:00:22.23 ID:qNyEg あっちにも神風ってあるんだw 53: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:02:06.57 ID:PkCmw 悪天候のために方向転換して コンスタンチノープルに向かった十字軍を思い出した しかも目的も方針転換 54: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:02:12.94 ID:vSGpj あれ目的地は地中海内じゃなかった? 現代なら遭難しなそうだけどな 55: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:07:00.96 ID:HGspT 荒天でも決行しろよ 56: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:09:22.58 ID:ZAn0R 天罰で草 57: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:10:24.05 ID:guUJi うっ・・・うわははははははははははは! 58: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:13:12.57 ID:SuQIe グレタ船団…