1: ジオろぐ 2025/08/31(日) 17:29:30.46 ID:YQUHcWYJ 海鳥のオオミズナギドリ、数分ごとに排せつして体軽く 東京大学 - 日本経済新聞 2025年8月31日 2:00 世界に約4億羽が生息するとされるオオミズナギドリ=名古屋大学の後藤佑介准教授提供 東京大学の研究チームは海鳥のオオミズナギドリが4~10分の周期で頻繁に排せつしていることを明らかにした。野生の個体の腹部に小型カメラを装着して解析したところ、1時間あたり約5回の頻度で排せつし、合計で約30グラムのふんを海に落としていた。 海鳥が排せつする頻度を調べた研究は珍しい。研究チームは頻繁に排せつすることで体を軽くして飛行しやすくしている可能性があるとみている。研究成果は国際学術誌「カレントバイオロジー」に掲載された。 15羽を対象に計36時間撮影した動画を解析したところ、約200回の排せつを観察できた。ほぼ全てが海上を飛行している時に排せつしており、着水している間は1回だけだった。(略) ※全文はソースで。…