
1: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:29:05.65 ID:hTza3tWO0.net カモやね イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:29:37.69 ID:Wgm2muKcd.net 不動産Gメン滝島に相談や 5: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:30:18.90 ID:hTza3tWO0.net >>2 もうちょっと早く教えて欲しかったわ 3: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:29:48.48 ID:NnmApk4M0.net プレサンスコーポレーション? 7: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:30:38.15 ID:hTza3tWO0.net >>3 リノシーさんや 4: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:30:09.39 ID:W5DfACGr0.net サブリース最高や! 6: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:30:29.55 ID:6yKSfSa40.net いくらのを買ったんや? 8: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:31:21.75 ID:hTza3tWO0.net >>6 3部屋あるんやが全部で7000万ちょい 9: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:31:57.97 ID:NJo4+gIa0.net 不動産投資がよくわからんのだがそれ信用でREIT買うのと何が違うの? 14: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:34:16.98 ID:hTza3tWO0.net >>9 リートは全く別物やろ 20: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:35:50.69 ID:NJo4+gIa0.net >>14 何が違うんや 借金して不動産に投資して利回りもらうだけやろ? REITやん 23: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:37:21.32 ID:hTza3tWO0.net >>20 現物は経費計上できるのと団信が1番の差ですかね 10: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:32:02.55 ID:rmL/MdcQd.net サブリース「借地借家法により、解約できませーんw」 とかいう無駄な知識は得た 11: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:32:23.19 ID:mZYbYVIj0.net 親が投資用買って名義を僕にしてくれたけど償却抜いて月11万あるで 16: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:34:46.51 ID:hTza3tWO0.net >>11 現金で買ったん? 12: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:33:01.90 ID:iO5xI+Eq0.net 数千万ごときで金持ちになれたら今頃みんな金持ちだよ 13: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:33:32.42 ID:+MPXZ6KZ0.net もうかりまっか? 17: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:35:07.40 ID:hTza3tWO0.net >>13 ぼちぼちでんな 15: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:34:31.00 ID:8PEqAhdZ0.net 絶対儲からないし、今後どんどん不動産価格は下落していくからガチでドンマイだな 18: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:35:45.36 ID:hTza3tWO0.net >>15 もうやっちまったからなぁ、価格高騰してる間に売り抜けたらいいけど 19: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:35:49.57 ID:C7bUefFW0.net 一括購入ならそれなりにおいしいやろ ローンは養分だけど 22: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:36:18.79 ID:hTza3tWO0.net >>19 もちろんローンやw 21: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:36:13.61 ID:rmL/MdcQd.net ちな毎月いくらの黒字なん? 24: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:37:56.57 ID:hTza3tWO0.net >>21 空室にならなければプラマイゼロぐらい 28: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:39:24.59 ID:C7bUefFW0.net >>24 きっついな 29: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:40:03.02 ID:hTza3tWO0.net >>28 元々は手出し1万ぐらいあったんやが家賃上げた 30: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:40:07.09 ID:rmL/MdcQd.net >>24 今の段階でそれなら、そのうち赤字まっしぐらやん… 34: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:41:16.80 ID:hTza3tWO0.net >>30 節税分いれたら年間30~40万ぐらいはプラスやね 42: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:45:29.18 ID:rmL/MdcQd.net >>34 人口減少、経年劣化、修繕費「よろしくやで~」 45: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:47:46.86 ID:hTza3tWO0.net >>42 修繕とかがどれぐらいかかるかやなぁ 25: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:38:11.04 ID:4IO3j5o80.net ワンルームとか儲かりそうにないんだけどどうなんだろ 26: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:38:42.61 ID:hTza3tWO0.net >>25 情弱しかやらないと言われてる 27: にゅっぱー 2025/03/23(日) 22:39:15.82 ID:8XUMNs6fH.net 住宅ローンやないならセーフ 引用元:…