
1: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:52:33.16 ID:D8sEDJ/W0.net 1年目 350万 3年目 400万 5年目500万 7年目 600万 ブラックか? イチオシ記事 39: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:06:56.14 ID:k5qRcvr20.net >>1 馬鹿みたいな人生だな 意味のない院進だよ 2: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:52:58.29 ID:D8sEDJ/W0.net こんな低いもんなんか? ワイ一応名門院生なんやが 5: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:54:06.74 ID:Lcvskl1P0.net >>2 学部は? 3: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:53:41.46 ID:dl1UxlUc0.net 人生そんなもんだよ 10: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:56:03.21 ID:D8sEDJ/W0.net >>3 ワイ院生なんやが?しかも名門なんやが 15: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:58:05.89 ID:au0PRVeN0.net >>10 就活四季報見てから就職すべきやったな。 18: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:58:47.19 ID:D8sEDJ/W0.net >>15 四季報に書いてないレベルの子会社や 4: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:53:44.76 ID:Lcvskl1P0.net 残業代で増していけ 13: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:57:22.62 ID:D8sEDJ/W0.net >>4 なんか、調べたら固定残業20時間とか書いてあるんやが 6: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:54:12.57 ID:2KyqfMwP0.net 普通の待遇だし、普通の社会人なら5年目で転職するな 7: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:54:13.06 ID:D8sEDJ/W0.net ちな文系先輩(学部卒)の年収 新卒2年目で500万とかなんやが ワイの内定先やばくね? 8: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:54:20.90 ID:2lXhEhuf0.net 福岡出身修猷館卒1浪1留23歳青学JD 9: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:55:44.71 ID:D8sEDJ/W0.net あと文系同期(女、不動産の営業?、1年目で700万) 文系同期の彼氏(男、地方銀行、1年目で年収350万だか400万) 11: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:56:16.01 ID:au0PRVeN0.net 日本って同業界ならどの企業も年収ってあんまり変わらないぞ。 高い年収欲しいなら業界変えるか外資に行くしかない。 14: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:58:00.98 ID:D8sEDJ/W0.net >>11 ほんまか? いやそんなわけないやろ 22: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:00:13.59 ID:au0PRVeN0.net >>14 口コミサイトとかみたらええで。 日本企業は30年賃上げせずに横並びで生き抜いてきたんや。 12: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:56:50.22 ID:2KyqfMwP0.net ん?理系だよな? 16: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:58:08.18 ID:D8sEDJ/W0.net >>12 理系や 17: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:58:09.04 ID:y3IkDTHO0.net 30過ぎで600万円より700万にいつ到達するかやな 19: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:59:15.17 ID:D8sEDJ/W0.net >>17 分からんわ 書いてないってことはつまり600万で打ち止め…? 26: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:01:13.71 ID:y3IkDTHO0.net >>19 転職会議やopenwork見てみりゃ良い ただあれらって数年でやめるやつも多くて気持ち低めに出てる気がするけど 20: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:59:33.68 ID:2KyqfMwP0.net メー子か? 名門のくせになんで本体行かないんや? 23: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:00:32.58 ID:D8sEDJ/W0.net >>20 メーカーじゃなくてITや とりあえず早期選考で内定もらえたのはここだけや 28: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:02:07.87 ID:2KyqfMwP0.net >>23 なんだ25卒か 推薦使ってHかFかNあたり行けばええやろ 33: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:04:48.30 ID:D8sEDJ/W0.net >>28 推薦ないわ… 40: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:07:16.73 ID:2KyqfMwP0.net >>33 いやそんなわけないやろ 研究室宛てじゃなくても大学宛てのがあるはずだから、キャリセン行って職員さんに聞いた方がええで 32: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:03:29.60 ID:au0PRVeN0.net >>23 Itなんかどこもモデル年収通りやで。 アクセンチュアやibmいけば倍位になるかも。 35: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:05:34.57 ID:D8sEDJ/W0.net >>32 コンサルはどこも募集終わってると思うが 中途で行けたりせんかな? 21: にゅっぱー 2024/01/22(月) 17:59:46.94 ID:rScM08hE0.net 20代の年収より40歳で1000万行かないとこは止めたほうがええで 25: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:00:44.98 ID:D8sEDJ/W0.net >>21 どうやったら分かるんや… 24: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:00:42.25 ID:7PKzbBiYd.net そっから組合費月8,000円持ってかれる そのかわり入った瞬間有給休暇20日発生して初年度から20日発生 年間155日くらい休める 27: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:01:21.84 ID:D8sEDJ/W0.net >>24 なんや組合って 29: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:02:21.31 ID:Xc/oSw9Q0.net ぶっちゃけ院出るより文系の新卒チケットのが強いし… 45: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:11:00.93 ID:EDIBxMjgM.net >>29 少なくとも陰キャの場合はそれはない 30: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:02:25.95 ID:QxcTwWYl0.net 頑張る気しなくなるね… 34: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:05:01.24 ID:D8sEDJ/W0.net >>30 ほんこれ 死にてえわ 31: にゅっぱー 2024/01/22(月) 18:03:11.23 ID:vxuok6Uw0.net 🍆5ヶ月(1年目だから夏は寸志orなし)だったら月給24万くらいやろ そんなもんちゃうか 39: にゅっぱー 2024/01/23(火) 12:54:14 普通月収1本からスタートだよな 引用元:…