1: 名無し 2025/08/31(日) 07:02:27.64 ID:KEbZQycN 日本政府が、最近急速に広がっている排外主義への対応策として、外国人の受け入れ人数に上限を設ける案を検討していることが 伝えられた。 30日、朝日新聞などのメディアによると、日本政府が長期滞在外国人政策を再検討する計画であることが明らかになった。鈴木法務大臣は前日の記者会見で、出入国在留管理庁内にチームを設け、外国人受け入れ政策の検討を速やかに進めると述べた。 これに向け日本政府は、外国人受け入れが財政や社会保障、賃金、教育、治安に与える影響を調査する予定である。また、人手不足の分野で労働力を補うために運用されている「特定技能」在留者などを除いた外国人の受け入れ人数に上限を設ける案も検討される見通しだ。 このような措置は、最近日本国内で拡大している「排外主義」に由来する。排外主義とは、外国人や外国の文化、物品、思想などを排斥する政治イデオロギーである。先月の参議院選挙では「日本人ファースト」や外国人規制の強化を掲げた右翼系の参政党が躍進し、議席数を従来の2議席から15議席へと7倍以上増やした。 これを受け日本政府は、外国人急増に伴う排外主義的な世論や社会分断を防ぐための対策を検討していると伝えられている。 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 78 2025/08/30 21:27 ■応援クリック感謝食品「値上げします」光熱費「値上げします」税金「増やします」 【出入国在留管理】 鈴木けいすけ法相、2028年度中に「JESTA(電子渡航認証制度)」導入へ ビザ免除国にも渡航前審査が必須 航空会社は「認証不可... 金村美玖の配信中の腋チラGIFを集めた結果wwwwwwwww…