引用元: 2025/09/01(月) 01:03:26.29 ID:9NJoUULq0 走りに生き様が表れるって話をここ数年で大改造したって話と同時にするなよ出典:野々大生『エキデンブロス』(集英社) 888: 2025/09/01(月) 01:51:48.66 ID:qpQ56usA0 走りの変化にうろたえてた今河の主将が急に訳知り顔で知らんのも無理はないとか言っててなんかシュールで笑った さすがにもうちょっとやりようあるだろw コミックセール開催中 岩明均『ヒストリエ』が199円 【199円均一】Kindle本 199円キャンペーン(9/4まで) 【199円均一】199円漫画『出禁のモグラ』『ヒストリエ』『CITY』など 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 889: 2025/09/01(月) 02:04:06.98 ID:SyUBw+cX0 この流れだとカマセの鮫は噂を知ってたくせに「俺の記憶が確かならこいつは確か……」とかやってたことになるけどいいのかそれで というか、親父のチームの走者、調子いいときしか本気出さないって 箱根のときに調子悪かったらどうすんねん 891: 2025/09/01(月) 02:24:19.95 ID:ZSxQROR20 思ったよりあっさり終わったな まあ掲載順は予想通り あの1話は流石にね 892: 2025/09/01(月) 05:10:04.93 ID:AbPZNWbr0 結局走ってるだけだもの 893: 2025/09/01(月) 06:29:13.72 ID:q61VAiAQ0 九話目にして主人公が消えた 894: 2025/09/01(月) 06:49:59.73 ID:4KBXFFru0 いきなりキャラ出しすぎでどっちが味方かもわからん 896: 2025/09/01(月) 07:24:20.49 ID:bgg/E0a40 せめてピングみたいにとんでもバトルにすべきだった… 897: 2025/09/01(月) 07:40:19.51 ID:JItJ/1nC0 キングエンジンみたいな周りに響くほどの心音持ちとか他の選手の背後にぴったり張り付いて同じ走りする奴とかのヱキデンにすればよかったのに 899: 2025/09/01(月) 08:55:02.67 ID:AJNK3sqA0 題材からして当たり前だし仕方ないんだけど やっぱただ一人一人走ってるだけ感がどうにも 902: 2025/09/01(月) 09:57:27.63 ID:BBSJXM0A0 メンタルブレイクされとるとか言われてもな…もう少し画力で伝えろよ 900: 2025/09/01(月) 09:03:16.98 ID:BofcO4FT0 みんな個人個人で走ってるだけ、襷を繋ぐときに一言会話があるだけ、周りはスマホ見てるだけ これは長期連載無理ですわ… 904: 2025/09/01(月) 10:31:22.25 ID:06HefpHQ0 メンブレバトルって言っても結局普通に走りの力量を見せつけられて追いつけなくなっただけにしか見えない これがバトルなのか 905: 2025/09/01(月) 12:28:00.76 ID:uFTHjaDU0 ゴルフもそうだけど味方も相手も関与する方法がなくひたすら個人の性能を追求するタイプの競技を扱うのは基本無理やろ、相手がミスする以外で逆転劇が起きないんだから 落語とかフィギュアスケートもそんな感じではあるけど、自分がどんな演目選ぶかで戦略とか個性が出せるけど長距離はマジで全キャラ頑張って走る以外の事何もできんやん 906: 2025/09/01(月) 14:35:29.00 ID:ZSxQROR20 やっぱり相手の住所家族構成交友関係趣味トラウマ調べて虚偽や詐称を使ってでもメンブレしていく方がいいよ 907: 2025/09/01(月) 17:48:18.09 ID:1E1HJCZy0 >>906 アイシールドのヒルマか 901: 2025/09/01(月) 09:12:52.90 ID:FK2ZJHB40 駅伝という題材の時点でそうなるのは分かりきってると思うんだが 編集も作者もどこに勝機を見出したんだ……