元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.485 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 10:59:32.243 ID:8Fci6Zy80二郎系ラーメン不味すぎる2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:01:11.673 ID:ybTxnqLL0インスパイア、な?4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:02:07.357 ID:8Fci6Zy80>>2いんすぱぃあ15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:12:40.405 ID:NTyTzTqJ0>>4宮崎県に二郎系ラーメンは噛まずに啜れの一軒しか無いと思うんだけど...17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:23:51.925 ID:8Fci6Zy80>>15結構あるよ、噛まずに啜れもマズイが3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:01:22.712 ID:wA+fnnIY0俺は宮崎の飯でいい思い出がないちなみに出身者(暮らしたことはない)6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:02:24.990 ID:8Fci6Zy80>>3飯はいい思い出しかない、二郎いんすぱぃあラーメン以外5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:02:14.109 ID:LF++FgNJ0なんか知らんけどバナナ食ってろ7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:03:11.887 ID:tEj3/yu60どんなものが美味いの8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:03:30.337 ID:s+Bi0Pb/0>>7鳥のレベルが違うわ、鳥刺しとかバケモノ9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:04:02.162 ID:wA+fnnIY0>>8その鶏は鹿児島や桜島のものだぞ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:06:10.008 ID:8Fci6Zy80>>9そうなんや、鹿児島に住んでたこともあるけど牛も鶏も宮崎の方が衝撃やったな27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:49:16.149 ID:gmxzEdm10>>9みやざき地頭鶏とか知らないのかな?10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:04:35.546 ID:tEj3/yu60九州はどこも鶏美味いよな12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:06:21.063 ID:8Fci6Zy80>>10わかる13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:07:51.917 ID:gdwaK6vYdチキン南蛮のとこ?14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:09:04.950 ID:8Fci6Zy80>>13チキン南蛮のとこ16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:18:33.256 ID:vv9rXKlw0宮崎のラーメンは美味いのかい18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:24:05.302 ID:8Fci6Zy80>>16んー、普通22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:27:20.794 ID:p2Q0m8iT0タルタルチキン!!25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:32:09.162 ID:wA+fnnIY0宮崎のコンビニでチキン南蛮弁当見たら鶏の原産地鹿児島地鶏だったわほかにも定食屋で鹿児島鶏使用!とデカデカ書いてあったわ26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:37:05.205 ID:8Fci6Zy80>>25そーなんや、見た事ねーな28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:52:13.085 ID:gmxzEdm10>>25特にファミリーマートは南九州ファミリーマートという鹿児島の会社が仕切っているからなあ29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:56:41.407 ID:gmxzEdm10ラーメンは風来軒本店が一番好きだったけど約20年食べてないから味が変わったかも30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:58:12.246 ID:do0Hqxhj0まぁ食材は良いんだけど作る方の腕がな…焼肉、ステーキ、刺身なんかのストレートな料理なら美味い31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 11:59:44.802 ID:NTyTzTqJ0風来軒は個人的にはしょっぱいな濃厚こってりが大好きだけど風来軒のは濃厚というかしょっぱいでもあれだけ人気ってことはみんな好きなんだろうな32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 12:00:13.533 ID:do0Hqxhj0栄養軒は離婚した元奥さんが開いた「さといも」の方が正しく味を継承してる33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 12:00:55.204 ID:7VQu4gwU0鶏焼いた奴うまいよな真っ黒なやつ34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 12:02:22.731 ID:do0Hqxhj0>>33あれ炭火に鶏油ぶっかけて焼くから家庭では絶対にマネできねぇんだよな35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 12:04:54.592 ID:7VQu4gwU0>>34炭火があればできんことはないぞ屋外なら36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 12:35:04.680 ID:gdwaK6vYd本場のチキン南蛮食べてみたい1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/04(木) 13:37:00.000 ID:end宮崎に転勤してきて真っ先に衝撃受けるのが「飯がどれも外れない」ってやつですね。特にチキン南蛮はもちろん、焼き鳥、地鶏炭火焼、ラーメンも美味いし、野菜や果物も安くて旨い。あと九州全域で鶏文化が強いから、福岡の水炊き、大分の唐揚げ(中津からあげ)、鹿児島の鶏刺しまで、どこ行っても「鶏の名物」があるのがすごい。まとめブログ風にすると:宮崎=チキン南蛮と地鶏炭火焼大分=中津からあげ福岡=水炊き、焼き鳥の皮串鹿児島=鶏刺し、黒さつま鶏「九州=鶏天国」って感じで、転勤組が太るのも納得w…