
1: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:15:48.20 ID:KdwHjBSW0.net しかも4年前のやつの方が1万安い .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:16:47.97 ID:KdwHjBSW0.net ワイは悲しいよ 3: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:24:17.50 ID:mGhbbnjjd.net ひえーwwwひ、1人で喋ってるンゴゴゴwwwwww 4: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:25:21.34 ID:iLI1yqcxd.net >>3 キショ 6: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:29:42.93 ID:KdwHjBSW0.net >>3 言うほど1人で喋ってたか? 21: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:49:39.08 ID:x53qv6Ir0.net >>3 ネットで「しゃべる」て… 5: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:26:22.00 ID:FJTu7g1C0.net OSふっる 7: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:29:53.70 ID:KdwHjBSW0.net >>5 今は13や なおそれ以降の更新は望めない模様 8: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:30:32.25 ID:KdwHjBSW0.net 充電端子もバッテリーも死にかけやしまぁ新しい方が気持ちええし買うけどさぁ…… 9: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:31:12.56 ID:dEFJ2I6G0.net 8eliteって電力効率どうなん? 10: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:32:08.85 ID:KdwHjBSW0.net >>9 かなりええらしいで 少なくとも888と比べて40%以上電力効率良くなってるとか 11: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:33:02.28 ID:9iDX/kW+0.net romもramも内蔵メモリって書くのか 内蔵ストレージじゃいかんのか 13: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:34:30.43 ID:KdwHjBSW0.net >>11 確かに まぁRAMとROMだけ書いてあれば分かるっちゃ分かるけど同じ名称なのは違和感やな 12: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:33:27.67 ID:KdwHjBSW0.net いやまぁ888が電力食いすぎ爆熱しすぎなんやけど 14: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:39:24.75 ID:ktKtZ99v0.net あんまバラすなや 新品買うやつのおかげでお得に中古スマホ買えてるんやから 15: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:42:18.74 ID:xo1m2Qdx0.net もう進化止まったって事? 16: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:45:01.92 ID:KdwHjBSW0.net >>14 すまんやで >>15 そのようやね 17: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:46:24.89 ID:KdwHjBSW0.net サポート期間7年とかが普通になったよな これからはあんま進化しないから長く使ってクレメンスってことなん? 20: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:48:29.88 ID:nLoufl/w0.net >>17 いうても7年も使うやつおらんやろ 使えたとしてもハイエンド買うことになるし 22: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:50:03.18 ID:KdwHjBSW0.net >>20 7年はさすがに長すぎるとは思うけど安い中古買うやつには有難いのかもね 18: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:46:29.03 ID:nLoufl/w0.net かなり違うように見えるが? 19: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:47:25.08 ID:KdwHjBSW0.net >>18 それはどのへん? 23: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:51:35.60 ID:nLoufl/w0.net >>19 ハードウェアも順調に性能上げてるやん あと今のスマホの進化ポイントはソフトウェアの方やろ 基本スペックに注目して変わってないとか言ってるイッチはアホやと思う 25: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:53:35.40 ID:KdwHjBSW0.net >>23 もうちょい具体的に頼む 24: 名無しさん@HOME 2025/04/17(木) 07:51:54.14 ID:KdwHjBSW0.net でも中古ユーザーに配慮しても新品売れるようになる訳ちゃうしなんでサポート期間あんな伸ばしたんやろな 26: 名無しさん@HOME 2025/04/24(木) 17:29:14 数年前のOPPOとかいうスペック詐欺の典型例 こちらの記事も読まれております。 引用元:…