
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 20:55:01.41 ID:kIxPkcWl0 「ウインカーを出さない」運転の“理由”は何なのか 「ローカルルール化」してしまった県もある? 理解できない! ウインカー「出さない派」の “言い分”とは クルマを運転するうえで、周囲の車両や歩行者に自車の動きを伝える重要な役割を担っているのがウインカーです。しかし、一方でウインカーを出すことが「カッコ悪い」と考えるドライバーや、そもそも「ウインカーを出す意味が分からない」というドライバーも少なくないようで、ネット上ではウインカーを巡り、しばしば“炎上”も起こっています。 そもそもウインカーでの合図は、右左折や車線移動、そのための幅寄せなどの際に行うことが道路上でのルールです。道路交通法施行令第21条では、合図のタイミングは「右左折の30m手前」あるいは「車線変更や幅寄せをしようとする3秒前」と定められています。 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 20:55:09.85 ID:kIxPkcWl0 ではウインカーを出さない、あるいは出すのが遅いドライバーには、どのような“言い分”があるのでしょうか。 ウインカーを出すことが「カッコ悪い」と考えるドライバーの心理として、代表的なのが「運転が下手だと思われたくない」というものです。ルールを守った安全運転は、下手な運転どころか最も理想的な運転スタイルですが、残念ながらこのような考えからウインカーを極力使いたくない、というドライバーは一定数存在するようです。 また、都内のある教習所のインストラクターによると「ウインカーをルール通り使用する=カッコ悪い」と考えるドライバーは、若い人や初心者よりもベテランに多いと指摘します。なかには、講習などで「親や勤め先の上司から『そんなに早くウインカーを出さなくていい』と言われた」と話す若いドライバーもいるとのことで、このような運転スタイルが、悪い慣習として下の世代に伝わっている可能性もあります。 さらにネット上を見ると、「ウインカーを出さなくても、曲がることぐらいわかるでしょう?」といった意見を持つ人や「周りのクルマに動きを読まれるとカッコ悪い」などと考えるドライバーに出会ったという投稿も。ウインカーは前述の通り、自車の動きを周囲に知らせる装備ですので、このような考え方は本末転倒とも言えます。 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 20:55:24.79 ID:kIxPkcWl0 「ローカルルール」として常態化! 日本で一番「ウインカーを出さない」県民は? ところで、全国でもトップクラスに「ウインカーを出さない」県として知られているのが岡山県です。 JAF(日本自動車連盟)が2017年に実施した意識調査によると、「ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが多い」という質問に対し、「とても思う」「やや思う」と答えた人の割合は、岡山県では全国最多の91%にのぼりました。このようなウインカーを出さない、あるいは直前に出す走り方は「岡山ルール」と呼ばれることもあります。 実際に、岡山県では「岡山ルール」の撲滅に向けた取り組みも行われています。2005年には岡山国体の開催に合わせ、交差点の30m手前に「★合図」という文言の路面標示も県内で施工されました。これは「基本的な交通ルールを浸透させる」意味をもって整備されたもので、その内容には当然、ウインカーの適切な使用も含まれています。 2019年にITARDA(交通事故総合分析センター)が行った調査によると、岡山県の人口1万人当たりでの交通事故の死亡者数は、政令指定都市では全国ワースト1位の0.37人となっています。この数値は東京都区部や横浜市、大阪市、名古屋市の3倍以上という水準で、ウインカーの不使用や不適切な使用が、死亡率の高さにつながっている可能性もあります。 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 20:55:38.18 ID:kIxPkcWl0 ウインカー使用を促す岡山県の「★合図」標示 367 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 23:11:31.77 ID:4Uu2nG3f0 >>4 こんなの初めて見た…ちな東京 297 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 22:25:03.20 ID:JXcn0gp30 >>4 えまって、いま調べたけど令和3年に免許更新した時の教本にこんなの載ってなかったぞ それ以降にできた指示なの? 793 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 10:27:59.18 ID:uATsMNvG0 >>4 こんなの岡山だけだろ 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 20:56:43.19 ID:tUYbmk5t0 下手クソなだけだよ 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 20:56:57.41 ID:PlAA8zWO0 下手くそ特有の他人にエスパー能力を求める癖 11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 20:57:57.51 ID:M2iAEXGu0 じゃあ信号も守るなよw 148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 21:28:07.82 ID:hx5eJNyk0 >>11 それな ウインカー出さないくせに 信号で止まってんじゃねーぞと 445 名前:こんせんくん(岡山県)[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 00:33:37.55 ID:+0ypITBh0 >>11 岡山だと時差信号機で対抗側は青信号、自社正対赤信号の場合で対向車がいないと堂々と赤信号を無視して進入してくる 赤信号+右折可矢印の場合も同じ 477 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 01:49:54.49 ID:2B2Z3Pmn0 >>445 自社? 御社の信号機なんぞ知らんわ! 15 名前:なっちゃん(岡山県)[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 20:59:07.39 ID:Nq6KvErN0 あほか 右折レーンおる時は右折するの当たり前なんじゃけウインカーいらんじゃろ そんなんいちいち出しとったらウインカーちびる 22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 21:00:15.35 ID:KSQ9j42u0 >>15 岡山県www 751 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 09:39:41.23 ID:yYKNcbrF0 >>15 さす岡 804 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 10:42:17.83 ID:EoZK1Mp30 >>15 田舎者丸出しでヤバいな 55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 21:09:07.35 ID:rxX/jpJD0 >>15 本当にこう思ってる奴いるから困る 右折レーンにいるんだから曲がる意思表示してるだろって 170 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 21:33:12.65 ID:6zRAi61E0 >>15 ウインカーちびるってどういう意味? 461 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 01:07:05.13 ID:5iIxt6Ge0 >>170 減る(消耗する)って意味じゃね 255 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 22:01:29.95 ID:+6a80WTG0 >>170 蝋燭が減って短くなるみたいな感じで使い減りしていくことをちびるって言う地方があった筈 373 名前:おれんじーず(岡山県)[] 投稿日:2025/08/27(水) 23:14:47.14 ID:r0Kb3S2P0 >>15 同じ岡山県民として恥ずかしい ウィンカー出さないでイキってる方がよっぽど恥ずかしいよ おじいちゃんおじいちゃん世代だと、古い習慣が染みついてもう治らないのかしら。免許返納してほしい 270 名前:ドギー(新日本) [TW][] 投稿日:2025/08/27(水) 22:07:25.72 ID:+vweuO1e0 >>15 対向車からは、お前が居るレーンが右折レーンか否かなんて判断付かんぞ。 周囲の車は全部周辺道路に詳しいって事を前提にしてるなら、想像力が足りな過ぎる。 ウィンカーが遅い奴も出さない奴も、全部想像力が欠如したヘタクソドライバーだな。 374 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 23:14:48.42 ID:DuFvxjVU0 ウィンカー出すと対向車とかが嫌がらせで進路妨害してくるからあえて出さないんだよ そんなこともわからないバカが一定数いるんだな免許持ってないんだろうな 376 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 23:17:09.18 ID:BS+/UoHe0 >>374 嫌がらせなんかされたこともなければしたこともないわ お前日本人か? 378 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 23:18:19.89 ID:4Uu2nG3f0 >>374 どういうこと?対向車は直進も左折も基本優先なので譲る必要ないけど… 進路妨害というのがどういう状況なのかよくわからん 404 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 23:33:57.00 ID:DuFvxjVU0 >>378 顕著なのはこちらが左折ウィンカー出すと対向の右折車が突っ込んでくるパターンだな こちらが右折の場合も遠くにいた対向の直進車が加速して絶対譲らないマンに変貌するとか単純な車線変更でも同様のことが起きる 458 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 00:56:01.82 ID:WB2LiFQx0 >>404 おくすり飲み忘れてるぞw 415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 23:46:35.86 ID:4Uu2nG3f0 >>404 なるほど、でもそういうやつがいるからウインカー出さない!というのは理解できない。 たぶんそういう奴らより、ウインカー出せやアホ!って思ってる車のが多いと思うw ちなみに、地域によるのかもしれないが俺は毎日都内仕事で運転してるがそういう奴見たことないけどな。 たくさん見るというなら、自分の住んでる街の民度の低さを恨むしかないなw 442 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 00:30:54.97 ID:IyoHydI70 >>374 岡山県民はこういうイキリマインドなんだろうな 19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 20:59:35.75 ID:HWA1Fz2A0 俺なんか駐車場内でも曲がるときウインカー出すぜ 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/27(水) 21:00:54.43 ID:zCS7FGnB0 >>19 後続からしたらありがたい 23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 21:00:32.86 ID:QH8WWUWE0 >>19 俺も出すかな 意思表示は事故防止には本当に大事 150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/27(水) 21:28:29.56 ID:Ip+2fsBx0 >>19 俺も出す てか広めの駐車場は何やっても許される的な運転をする奴が多いから恐ろしい 右側通行したり斜めに突っ切って来たり 577 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 06:05:30.15 ID:TrKXvx+K0 >>19 どこから人が飛び出すかわからんから むしろ出すべきよね 927 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 17:00:01.03 ID:5drJAlba0 >>19 歩行者、子供、駐車スペースばかり見てる他の車、罠だらけでとにかく危ないもんな。俺もやってる。 501 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 03:15:47.77 ID:jazAZHz40 ウインカー出すってことは「世界の皆さま!私は今から曲がりまーす!!」って宣言しないと曲がれないってことやろ アホやん 曲がるなら勝手に曲がれよ 503 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 03:22:00.51 ID:XRX3GStJ0 >>501 そうだぞ? 曲がります宣言してから曲がらないと危ないじゃん バカなの? ねぇバカなの? 513 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 03:40:53.07 ID:x7GN5idJ0 >>501 お前馬鹿? 1トン近い金属の塊を回しているんだから注意喚起としてウィンカーは出せ 真面目に頭おかしいな 514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 03:42:47.02 ID:W+ZA9aoL0 >>501 国に個人情報出すの嫌だとか言ってそう。 505 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/08/28(木) 03:28:20.09 ID:JOqs/yk+0 >>501 さっさと免許返納してこの世に生を受けた罪を精算しろや人間の不良品が 765 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/08/28(木) 09:53:36.21 ID:so2LJJSK0 >>501 老害と同等思考 サッサと天に召されろ 他人を巻き込むなよ!絶対に! アルスラーン戦記(23) (週刊少年マガジンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.30荒川弘(著), 田中芳樹(著)講談社 (2025-09-09T00:00:00.000Z)¥594Amazon.co.jpで詳細を見る ベルセルク 43 (ヤングアニマルコミックス)posted with AmaQuick at 2025.08.30三浦建太郎(著), スタジオ我画(著), 森恒二(監修)(著)白泉社 (2025-08-29T00:00:00.000Z)¥880Amazon.co.jpで詳細を見る…