
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:00:19.79 ID:zucdpEPWM.net 将来怖くないんか? 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:00:56.71 ID:z1HMCwZx0.net (Fランで)すまんな 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:01:12.94 ID:N+kVwLZ50.net 公務員ですまんな 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:01:22.79 ID:/vCt9Ifl0.net 本当の勝ち組は株価に左右されない非上場企業だぞ 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:01:59.32 ID:lnOQ5gOB0.net こうしてバカ学生がブラック企業に堕ちて行くんやな 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:02:02.62 ID:pPgcsFrM0.net 上場企業に就職して上場企業に転職したわ 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:02:23.40 ID:zucdpEPWM.net Fランこそ上場企業ちゃうんか? 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:02:46.17 ID:q+Mu6odya.net そんなん気にするの学生だけやろ 10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:03:10.71 ID:N+kVwLZ50.net 上場イコール優良なんて考えしてるならやめたほうがええで 11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:03:11.30 ID:tk8W1rb30.net 会計士のワイ、呆れる 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:03:16.56 ID:IvGASL4O0.net 今日の飯のこととか考えてるで 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:03:40.58 ID:1NsYQOAa0.net >>12 これ 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:03:59.82 ID:ZC7G0ApR0.net 進学ですまんな 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:04:05.65 ID:sX5Ha/xwp.net 最初に就職した上場企業が手取り15万切り終電帰りやったんや 19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:04:39.51 ID:W+P2G6SW0.net そりゃ行けるなら行くけど相手あってのものだから… でも上場企業でも行きたくない所はあるんやで 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:04:56.35 ID:BpHyi0Kka.net 資本は今後小売りに集中するから上場企業だから安心とはならへんで 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:05:30.64 ID:MStSv3yW0.net やばい企業ほど無理に上場して上場企業アピールがうっさいという風潮 27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:07:50.62 ID:tk8W1rb30.net >>21 ヤバイ会社は上場できないが、わざわざ上場するってことは 資金繰りにメリットがあるからで 労働者に恩恵があるかは別問題の話 37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:10:40.31 ID:MStSv3yW0.net >>27 けど求人で中身に触れず上場企業上場企業書きまくってるとなんかくさい 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:06:01.83 ID:jQbCn90/0.net 自分の会社を上場させるんやで 29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:08:21.76 ID:RvzFBrM50.net ワイコンビニ店長、高みの見物 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:08:52.98 ID:4E/qio5E0.net 上場とか就職してもろくなことないで 無名やし 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:09:08.67 ID:1KbM/n8e0.net 学生の頃は名前のある企業に入るのが一番やと思ってたな やりたいことやらなつまらんぞ 36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:09:28.78 ID:ZawGtz+50.net 東証一部上場企業就職したけどイマイチやで 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:10:52.98 ID:13Tuhu9K0.net どうせ受からんし 41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:11:48.20 ID:CdOszIP10.net 将来不安やぞ 夜も寝れんわ 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:11:49.72 ID:z1HMCwZx0.net 上場企業(飲食業) 44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:12:31.75 ID:pueKGjIW0.net 優良中小が最高とか非上場企業で安定してるところが一番とか色々言われるけどそういう会社に入るのって下手な上場企業に入るより数倍難易度高いやろ 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:14:24.91 ID:MStSv3yW0.net >>44 ガチで有名じゃないってだけで困ってる優良中小はそこそこにあるらしい ただ逆に本にのっかり始めるともはや就職先としては有名になってしまってるからダメ 57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:15:00.32 ID:0xjP8drf0.net >>44 採用数が違うからな 良く隠れ優良中小企業探して就職するって言う大学生バカがいるけどそんなもんないからな 46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:12:38.29 ID:ZawGtz+50.net 倉庫業暇やしなんやイマイチやったわ 48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:12:57.33 ID:v8lUwuZs0.net 言っても上場企業に就職って学歴がでかいのと違うんか 特に文系 49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:13:03.50 ID:TwVaeB06p.net 中小優良>>大手ブラック 50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:13:25.50 ID:/QRKheRsE.net コネ 52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:13:48.47 ID:fjQDkIyw0.net 東証一部上場就職なんて当たり前だろ 問題は大手や有名企業に入れるかどうか 53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:13:56.35 ID:+Mg5VMLsp.net 一部上場企業にいったがクッソブラックやった いまは6人の会社。 当時より給料も待遇もいい 67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:17:27.92 ID:lw9PYPVF0.net >>53 ブラックキャップを作ってる会社みたいやな 社員数一桁なのに年商6億 55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:14:37.69 ID:MTQ/0Y1J0.net 中小ITやが社員のつながりは強いしブラックとは思わんわ なお給与と常駐先 60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:15:33.83 ID:4E/qio5E0.net >>55 入れてくれ 69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:18:18.62 ID:MTQ/0Y1J0.net >>60 わいは辞めるから勝手に入ってくれ 73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:19:06.62 ID:0xjP8drf0.net >>69 なんで辞めるんや 81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:20:18.30 ID:MTQ/0Y1J0.net >>73 東京暮らしがあほらしくなった 79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:20:05.92 ID:MStSv3yW0.net >>69 IT系はネットやPC関連の娯楽否定しすぎると「逆にお前は何なの?」ってなる場合があるからな 62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:16:21.25 ID:MStSv3yW0.net >>55 本人が悪くないというなら悪くないんやろうけど 社員のつながりが強いところの方がブラックという印象がある 69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:18:18.62 ID:MTQ/0Y1J0.net >>62 せやな、言い方が悪かったわ 適度に酒とオタ趣味に許容で残業代全額でる程度や 70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:18:19.13 ID:1alJ8IEra.net 昔某引っ越し業者の説明ネタで聞いてたら一部上場って言葉8回は聞いた 面接してないのに内定でた記憶がある 72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:18:40.11 ID:WLNz1g+Pa.net しないんじゃなくてできないの 74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:19:08.25 ID:QQ5E4mYU0.net ホワイト中小クジよりホワイト大手クジのほうが確率高いに決まっとるやろ 75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 22:19:42.99 ID:qLmJ875L0.net ワイ、一部上場のホワイトの子会社でマッタリ 夢も希望もないんやけどな 引用元:…