
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:29:52.48 ID:Bt1PtnAM0 俺:26歳高卒職歴無しニート 5社受けて4社書類通り、内定2社 月給22万、年休121日、ボーナス年40万 のそこそこ普通の会社に決めた プラスで職務手当て毎月5万もつく 就職がないとか言ってる奴ネタだろ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:32:23.91 ID:H+LGerJW0 まあ選ばなきゃ仕事先はいくらでもあるわ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:32:37.95 ID:Bt1PtnAM0 ボーナスは年40万*2の80だった ネタじゃないぞ お前らが仕事ないのは就活してないからじゃないの? 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:34:27.00 ID:bd820CO40 >>7 もう言われてるが選ばなきゃ入れる お前は最低クラスの会社に就職しただけ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:36:32.88 ID:Bt1PtnAM0 >>13 お前らどんだけ上見てんの 月30時間の残業代込みで年収400あれば良くね? 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:38:51.94 ID:KfaVSS2sO >>22 年収400万くらいいけば共働きなら子供もつくれるな 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:45:23.55 ID:bA66XszN0 >>31お前子供いないだろ? 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:40:16.59 ID:bd820CO40 >>22 数ヵ月で何言ってんだ せめて一年続けてからスレ立てろ 高卒公務員の方がマシなレベルの会社だよ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:33:15.55 ID:bd820CO40 ただし昇給なし 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:34:44.62 ID:Bt1PtnAM0 >>8 昇給は評価しだいだけど、最低でも毎年月3000円くらい 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:37:43.55 ID:bd820CO40 >>15 給料もそうだが残念ながら高卒でも入れます 通信とか底辺確定 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:33:20.53 ID:xUxw4BfTP どんな仕事? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:34:44.62 ID:Bt1PtnAM0 >>9 通信会社 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:33:38.44 ID:4IKnUbYn0 まあ身の丈に合わない大手ばっか受けといて就活厳しいわ~とか言っちゃうアホが多いのは事実 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:33:50.39 ID:mjcTXs4+P 実際働いてみると条件とは全く違うブラックなんてことはよくあること 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:34:48.20 ID:7r/GgH+90 空白期間8年? 普通書類でおとすが・・・ 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:36:32.88 ID:Bt1PtnAM0 >>16 落ちなかったけど? 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:35:41.86 ID:JKYi8a25P 光通信か・・・ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:37:34.82 ID:Bt1PtnAM0 >>18 ごめんKDDIの子会社 職種は一応技術者じゃね? 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:35:43.81 ID:9Bc3nco00! 給料安すぎだな。 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:35:45.86 ID:vLOVggFf0 海外は難しいの? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:37:13.03 ID:JKYi8a25P >>20 だいたいどこの国も若者の働き口はない 選り好みしなくても働き口がない ひどいところは若者の失業率50%越え 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:38:55.06 ID:9Bc3nco00! >>20 二極化している感じ。 三ヶ月前までいた会社では、年収1600万だったけれどレイオフされて 今パートで月8万くらい。 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:41:13.97 ID:bd820CO40 >>32 月8万は嘘だろ 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:46:26.53 ID:9Bc3nco00! >>36 嘘じゃないよ。 就職活動やりながら、知り合いの飲食店で デリバリーさせてもらってる。不規則だからそんなもんだよ。 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:45:41.50 ID:vLOVggFf0 >>32 もらえるとこはそんな貰えるのか 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:58:16.67 ID:9Bc3nco00! >>47 エンジニアで上級職ならそれくらいもらえるよ。 ただし、競争がパンパないけどね。 会社の業績関係なしに毎年3割くらい戦力外通知があるよ。 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:36:54.22 ID:KfaVSS2sO コミュ障でもやれますか? 面接の時点でコミュ障は断られる 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:38:49.49 ID:Bt1PtnAM0 >>23 吃音があるが余裕だった マジで仕事のハードル低くね? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:37:28.39 ID:YNJr6e4m0 おめでとう 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:37:30.06 ID:anPn3sLS0 純粋におめでとう! 空白期間はなにしてたのー? 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:38:49.49 ID:Bt1PtnAM0 >>26 ヒキニート 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:39:03.86 ID:ipSvH2lG0 でどんなことやってんの? 営業? 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:39:54.31 ID:eOArO7wK0 >>33 一応技術職 作業したり検証したりらしい 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:43:40.77 ID:7r/GgH+90 >>34 もう少し具体的にかけやww 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:46:26.21 ID:eOArO7wK0 >>42 EGPを使ったルート制御の検証 L2レベルのネットワーク構築とか 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:41:47.43 ID:OCAyun63O 大卒だけど受からないんだが 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:42:28.14 ID:XBdbpMps0 理系だからってこと? 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:43:10.81 ID:KfaVSS2sO 高卒で社員の給料が月8万はここ15年前くらいにできた田舎の有限会社だろうな 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:43:35.34 ID:aDRT7fOq0 年休多くていいな 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:43:52.73 ID:I7HL+mba0 すごいな でも働きつづけるのが、また大変だから頑張れ 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:44:48.45 ID:eOArO7wK0 そう言えばガチ理系だな 無線技師の免許を趣味で持ってたり、遊びでネットワーク組んでるって言ったら やたらと食いついてきていい感じだった 他は飲食とか介護とか警備受けたが、 そういう話しても興味なさげだったな 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:50:00.36 ID:bd820CO40 >>45 もしかして飲食、介護、警備を受けてヌルゲーとか言ってるの? 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:52:15.94 ID:eOArO7wK0 >>58 結局内定とった飲食は年休90とかでバス 通信会社は一番待遇良かった 手当込みで月27万だし ヌルゲーじゃね 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:53:45.15 ID:bd820CO40 >>64 全然ヌルゲーじゃない お前の会社入るなら勉強して資格取った方がまだいい 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:47:46.89 ID:Bn3Aa0iv0 これは確実に底辺職 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:52:03.19 ID:DsKlTD+70 ブラック企業の内定おめ 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:57:00.21 ID:ipSvH2lG0 結局就職は理系有利だよな 高校理系だったのか? 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:57:44.87 ID:eOArO7wK0 >>69 理系だよ まあ昔からパソコンは好きだった アマチュア無線やってたし 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 22:58:25.92 ID:Jj42UeL90 高校に理系も文系もねーよ 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 23:08:08.59 ID:7r/GgH+90 高卒にしては給料はいい方なんじゃないの ただ、めっちゃキツイと思うよ 徹夜、休日出勤、錆残業、有給使えない、ゴミ上司・・・ 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 23:24:03.11 ID:bEcsLWkpI 中身は意外とブラックだったりする 94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/28(金) 23:25:47.22 ID:YkJmkLjN0 どうでもいいけど職業訓練とか行ってみ カスみたいな履歴書を見栄えある履歴書に変えてくれるまじこれで職歴なしニートだったけど就職できた 引用元:…