1 名前:ぐれ ★:2025/08/27(水) 07:25:38.31 ID:KJi+GvZY9.net ※2025/08/27 05:00 読売新聞 日本維新の会の池下卓衆院議員(50)(大阪10区)が採用していた公設秘書2人について、秘書としての勤務実態がないにもかかわらず国から秘書給与を不正に受給していた疑いがあるとして、東京地検特捜部が捜査していることがわかった。特捜部は、公費をだまし取った詐欺容疑にあたる可能性があるとみて、関係者への事情聴取などを進めている模様だ。 問題とされている秘書は、2021~23年に池下氏が地元事務所で雇用していた大阪府高槻市議(当時)の2人。2人は池下氏が初当選した直後の21年11月から、それぞれ約4か月と約1年半、市議と公設秘書を兼職し、国から総額1000万円超の秘書給与が支払われた。 公設秘書の兼職は国会議員秘書給与法で原則禁止されているが、議員側が届け出れば例外的に認められている。しかし、2人については23年9月、市議との兼職に必要な届け出をしていなかったことが判明。秘書と市議の報酬の「二重取り」だと批判を浴びていた。 池下氏は問題が発覚した当時、読売新聞の取材に「秘書をしてもらい、市議の仕事もしっかりやっていた。事務的なミスだ」と釈明。2人も「秘書として休日返上で仕事をしていた」などと答え、秘書としての勤務実態はあるとの認識を示していた。 だが、関係者によると、元市議2人に秘書としての勤務実態がなく、秘書給与を不正に受給していた疑いが浮上。国に秘書の採用を届け出ていた池下氏も勤務実態がないことを把握していた可能性がある。特捜部は、池下氏の事務所の実情を知る関係者に事情を聞くなどして2人の勤務実態や給与の支払い状況などを調べているとみられる。 続きは↓ 維新衆院議員の公設秘書2人、国から給与を不正受給か…勤務実態ない疑いで東京地検特捜部が捜査 : 読売新聞 引用元:…