
1: 思考 2025/08/28(木) 06:18:57.85 ID:fWcL44tI0.net 95%がやる気なし 調査145ヵ国で最下位 ほとんど全員が生活の為に嫌々働いてる 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/08/28(木) 06:19:36.74 ID:lTKsH+nc0.net ソース 3: 思考 2025/08/28(木) 06:19:49.56 ID:FyuKFypD0.net 自己成長する気ないやつがそもそも多くね 4: 思考 2025/08/28(木) 06:20:07.31 ID:dX2oW9YN0.net 生活の為に働いてるのはどこの国も同じだろ無能 5: 思考 2025/08/28(木) 06:20:59.04 ID:fSj5pFqI0.net 95%の男はスーツでカッコつけて女とやることしか考えてない 6: 思考 2025/08/28(木) 06:22:03.64 ID:gnQ9pTqs0.net へー 7: 思考 2025/08/28(木) 06:22:43.59 ID:61Ky7oln0.net 頑張ったら仕事増えて損だからな 8: 思考 2025/08/28(木) 06:23:44.49 ID:E7S0r3Ml0.net >>7 このシステムほんま終わってる 中間管理職っていう言葉が悪い意味で使われてるし 61: 思考 2025/08/28(木) 06:58:52.15 ID:ceIn7H7A0.net >>7 「仕事の報酬は仕事」 ホンマくそ 仕事しない奴、仕事出来ない奴には 「アイツには任せられないから」 どうなってるんや、、、 9: 思考 2025/08/28(木) 06:25:53.81 ID:8UCYArkh0.net やる気なくてもちゃんとやるやつが大半やから問題ないやろ 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 13: 思考 2025/08/28(木) 06:31:48.82 ID:fSj5pFqI0.net >>9 言うほどちゃんとやってるか? 20: 思考 2025/08/28(木) 06:36:55.25 ID:8UCYArkh0.net >>13 やっとるやろ ワイもやる気あるか言われたらないって答えるけど繁忙期ならいくらでも残業するで 38: 思考 2025/08/28(木) 06:48:40.00 ID:vI/rezsp0.net >>20 これ やる気ないけど自分の仕事のクオリティは保証したい 43: 思考 2025/08/28(木) 06:51:04.06 ID:fNrE5WNF0.net >>38 自分の仕事できるのはいいな ある程度役職つくと自分の仕事なんかさせてもらえなくなるぞ 人の仕事ばっかや 部下が問題起こしただの、客先と揉めてるだの 自分の努力でなんともならん 50: 思考 2025/08/28(木) 06:54:32.55 ID:W5Xb2rqQ0.net >>43 マジでこれやな 自分の仕事もあるのに後回しになるし自身の努力が及ばない領域も出てくる 10: 思考 2025/08/28(木) 06:28:06.44 ID:dc6bY5Sl0.net まぁいいじゃんそういうの 11: 思考 2025/08/28(木) 06:30:58.61 ID:2Q5rZOd70.net 仕事半分くらいネットサーフィンしてるワイのことか? 12: 思考 2025/08/28(木) 06:31:26.83 ID:LoH7nT470.net ぜんぶ歩合制にすりゃええ やらなくても損しなくて居座り続けられるシステムがおかしい 14: 思考 2025/08/28(木) 06:32:46.15 ID:Vj8mruXx0.net やる気があったら経営者になっとるやろ 15: 思考 2025/08/28(木) 06:32:55.96 ID:Wn3FzMq00.net どういうことなん 他国では生活のために働いてないってこと? もし無給でもやるってこと? 宝くじ100億円当たったとしても仕事し続けるってこと? ゼッテー嘘だわ 21: 思考 2025/08/30(土) 05:29:13 やる気あるの捉え方が違うだけだろ 仕事に行く=やる気あるって答える国民性の国には絶対勝てんわ 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…