
776:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 14:07:30.06ID:2y8+Kb7Iここのママたちは名付けってどうされました?私は長年の不妊治療の末の子だったのでかなりハイになり毎日たまひよと名付け辞典とにらめっこ産まれてくる可愛いベビには世界で1つの絶対被らない名前じゃなきゃいけないと思い一生懸命頭をひねりましたそして付けた名前はいわゆるキラキラネームという奴で…旦那にも両親にも反対されたけど押し通して名付けました友人らに名前を教えても「今風で可愛いね」としか言われなかったのですが、微妙な顔をされる事もあります普通の名前よりはマシだよねと思いつつなんだかモヤモヤしはじめたこの頃 777:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 14:30:46.61 ID:8ycTbidy普通の名前の方が一億倍マシです釣られたかな779:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 14:56:58.60 ID:grQbeqMo>>776パーフェクトベビー願望ですな。よくある状態ですよ。数年前は報道も良くされてましたし。多分周囲の皆さんも、そう思って同情されてますから大丈夫ですよ。802:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 21:44:17.54ID:Mv2hM6GA>>779パーフェクトベビー願望ってのとはちょっと違う>パーフェクトベビー願望、またはパーフェクトチャイルド願望とは、>身体に障/害などがない五体満足で、かつ勉強や運動も優れている、>完全な(Perfect)子ども(baby・child)が欲しい、という親(特に母親)の願望である780:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 16:43:42.68 ID:KrNvX2pH>>776普通の名前の子どもを見た時、あなたはどう思うの? ダッセー!!って思うならキラキラネームでもいいんじゃない?責任もてよ783:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:05:52.55ID:2y8+Kb7I>>780口にも顔にも出しませんが「あーあ、可哀想…」って思ってます平凡で地味な名前を付けられて、愛情ないんだろうなとも思っています大体微妙な顔をするのは普通の名前の子のママだったので778:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 14:38:02.29 ID:GiFOlC2Z>>776名前をさらしてもらわないと、なんとも。783:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:05:52.55ID:2y8+Kb7I>>778漢字はさらせませんが「ティアラ」という名前です大多数の人は今風だねと褒めてくれるので大丈夫だと思いたいです…785:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:25:44.37 ID:TEInttNt>>783その読みに漢字があるの!?丁阿羅亭愛螺停荒汀亜良こんな感じ?786:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:27:41.36 ID:smpHbKd+王冠(ティアラ)とみた788:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:30:03.88 ID:KO5FO7b/芸能人でいたよね、その名前を子どもにつけた人・・・791:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:34:30.90 ID:smpHbKd+てかティアラなんてなんのひねりもない単なるDQNネームで>世界で1つの絶対被らない名前じゃなきゃいけないとなんて書いてる時点で矛盾してるじゃんw793:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:41:36.19 ID:KrNvX2pHそうか、この時代てぃあらちゃんなんて稀じゃないのか794:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 18:45:20.49 ID:487uPE7h>>793その筋では王道ネームかと思います姫系キラキラは流石に恥ずかしい795:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 20:13:22.93ID:2y8+Kb7I>>783ですあてた漢字が唯一無二のものなんです。読まれたら負け…みたいな実際一度で読めた人はいませんそこは凄く満足してます夫の希望で優と言う字を、私の希望で伽と言う字を入れてそれに+一字という感じです釣りじゃないです797:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 20:32:59.60 ID:6Sm9MNZL>>795今風だね、と言われるのを褒められてると思うくらいだから相当頭いかれてるね子供かわいそうだわ、そんな名前つけられて一生恥かいて799:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 21:07:11.33 ID:Axn49OHT今風だねって褒めてないからうわっキラキラネームw子供かわいそ…っていう感じだから801:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 21:38:01.26 ID:eHY2Yaa1「優」「伽」が入って「ティアラ」………唯一無二っていうか、もうどうにもならないくらいの当て字でしかないじゃんw子供さん可哀想だね、一生付き纏うんだよ、彼女の名前なんだから804:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/04(水) 21:53:12.38 ID:dTwFT/ou元アゲ嬢のモモエリ(30)が自分が子供の頃に学年に「えり」が沢山いて嫌だったんだとで、息子には人と被らない唯一無二の名前を!と思ってルキアと名付けたらしいでも今ルキアってDQNネーム結構いるよねw当初の親の願いは叶わない上に難読でこの先ずっと苦労するなんて不利益の方が大きいと思うわ812:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/05(木) 13:46:54.23 ID:hURKkyr5高齢出産でDQNネームつけるとか痛すぎる。今まで何を考えて生きてきたのかと本気で問いただしたい。子供が就活で落ちまくって困ってなんでこんな変な名前つけたんだよって親に聞きたくても、高齢出産だとその時点であぼんしてる可能性.も(適齢期で出産した人に比べれば)高いしほんとに子供がかわいそう。835:名無しの心子知らず投稿日:2012/07/11(水) 13:14:23.33 ID:uGL1n/eC莓姫愛、聖冠煌、祈瞳星←今まで見掛けた「てぃあら」達どんな親かは見てないけど想像はつくよね引用元 :…