798 :名無しさん@おーぷん 2017/01/31(火) 05:25:23 ID:eRK 絶縁してた義両親から親戚伝いに「孫が生まれたとは知らなかった。祖父母として会う権利はあるはずなのにひどい」という恨み言が回ってきたでもうちには子供なんていない教えてきた親戚自身も「あの人たちがこんなこと言ってたって聞いたけど、あなたたちには子供いなかったよね??」という感じで、はてなマークいっぱい浮かべて聞いてきた何のことかと思ったけど、思い当たるのはその2ヶ月前に子猫を飼い始めたこと親に育児放棄された、目も開いてない子猫だったので、保温や数時間おきのミルク・排せつの世話が大変だったそれを上記とは別の親戚に、猫の話題だということを画像まで見せて伝えたうえで「赤ちゃんのお世話がこんなに大変だったなんてw寝不足だわ」みたいな感じで話したことはある多分それが親戚間でめぐりめぐって、夜泣きやらオムツ替えやらに変換されながら義両親の耳に入ったんだろうなー中途半端な田舎であるうえ親戚の多い義両親の周辺で、どういう伝言ゲームが繰り広げられたのやらw孫産め攻撃で息子夫婦に逃げられたことも広まっているから、もしかしたら意地悪な人が面白がってわざと勘違いするように義両親に話したのかもしれないけどそこまで思い至ったけど私も意地悪な心が起こって「子供ができる見込みもありませんが、代わりに血のつながらない小さな命を家族に迎え入れました物覚えのいい、大変賢くて可愛い子です」と子猫の画像を見せながら、上記の義両親の恨み言を教えてくれた親戚に伝えたその情報がめぐりめぐって義両親のところに「あそこの夫婦は養子を取ったらしい。賢くて将来有望なんだそうだ」とかそんなふうに伝わったそうで、今は「勝手に養子を取るなんて!」とひどくお怒りらしいある程度歪んで伝わるだろうと思っていたが、そんなふうに思惑通りいくとかえって面白くて笑えてしまうw 799 :名無しさん@おーぷん 2017/01/31(火) 05:27:09 ID:eRK 戸籍でもとればすぐにばれるような嘘なのに未だにばれてない養子()は今年で6歳になるので、もしかしたら学用品関連で義実家から親戚伝いに接触があるかもw 800 :名無しさん@おーぷん 2017/01/31(火) 05:32:17 ID:eRK 途中が抜けてた数年の間に、義両親も血のつながらない養子()が気になりだしたようで、折に触れて七五三の着物はどうするんだとか節句の祝いはどうなんだとか言っているらしい直接の連絡は取れないようにしてあるから、あくまで全部親戚伝いの噂話の域だけど舅の実家の家業の跡取りを探しているらしくて、その候補に考えているとかで今のうちから取り込んでおきたいのかなーって思うこちらは猫だってことを隠してないのに、どうして一番大切な情報が伝わらないのかすごく不思議だわ 801 :名無しさん@おーぷん 2017/01/31(火) 06:31:04 ID:aw6 >>797友達GJ! こっちまでスッキリしたよ>>800ワロタw養子をもらった話を流したのかと思ったら事実が伝言ゲームで養子話になったのかwだけど凸される事は無いのかな?貴女達の戸籍が見れるということはいつ現住所がバレてもおかしくないんだよ 805 :名無しさん@おーぷん 2017/01/31(火) 09:43:22 ID:7gu >>800性.別はどう伝わってるんだろうね名前もw 809 :名無しさん@おーぷん 2017/01/31(火) 11:36:17 ID:eRK >>801心配ありがと住所対策はもちろんしてるけど、義実家側にも事情があるので凸されることはないと思う凸してきたところでうちにはセキュリティの関係で入れないんだけどね>>805性.別のことは誰にも言ってないけど、兜を買うだの言ってたから誰かが男の子って伝えたみたいだね名前は画像を見せたときに言ったから伝わってる可能性.はあるだけど中性.的で、ペットとしては珍しくないけど最近の子にいてもおかしくない名前だから仮に正確に伝わっていたとしても、義両親がそれをどう捉えたかはわからないw 引用元:…