
1: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:46:51.706 ID:zXw+6ykG0.net 難しいもんなのかね イチオシ記事 2: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:47:30.808 ID:NsZQHWzz0.net 熊なんて早々現れんだろ 3: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:47:35.530 ID:MPdu8gqSM.net 新宿古着屋ワタナベなら楽勝ですねダイバクショウ 4: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:48:24.832 ID:8yxikiByp.net 脂肪で切れ味がうんぬん 5: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:48:35.178 ID:W0Xz3Ib00.net 影落とし 6: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:48:46.228 ID:JMePZkYZ0.net 鉈の重さの剃刀って例えた奴天才だよな 7: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:48:59.570 ID:4+RWcHLJ0.net 熊は無理だ怖い 8: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:49:29.066 ID:LnCukcdKM.net あの厚い革に刃物が通るのかな 鈍器のがよさそう 10: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:50:58.279 ID:zXw+6ykG0.net >>8 鈍器はリーチが短すぎて怖いわ 振りかぶらないとダメだし 9: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:50:14.954 ID:iYo0vTac0.net クマチョップで一撃で沈みそう 11: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:52:28.244 ID:uuQcTl7Fa.net 熊相手ならただの鉄の棒のがいいんじゃね 12: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:52:32.446 ID:uuBjxnOg0.net 狩猟は槍の方がいいぞ 13: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:52:39.226 ID:oDoWOcVy0.net クマくらいなら奴が攻撃してきたところを上手くかわしてバックを取り即座にチョークスリーパー そのまま首を締め上げていけば勝手に落ちるだろ 25: にゅっぱー 2019/04/06(土) 06:12:47.334 ID:O8gvSqBsd.net >>13 14: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:53:26.601 ID:4Ht/GBNV0.net 取り扱いできるかという問題がある 15: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:53:32.397 ID:5fkT1U3KM.net 弓の方が強い理屈はわかるけど刀や槍の方が安心感がある 練習しないと狙えないだろうし迫られたらそのまま死にそう 16: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:54:51.093 クマの骨が頑丈そうで刺さるんか 17: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:56:08.941 ID:X4hwZ+ze0.net アンソニーホプキンスの映画の中では手製の槍をファランクスみたいに地面に立てて殺してたな 18: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:56:24.641 ID:8t4UovKQ0.net 熊なんて銃でもやるかやられるかの世界だろ 19: にゅっぱー 2019/04/06(土) 05:57:09.875 ID:/IY3eM2tM.net インドで60,70才だかのばあさんが斧一本で虎殺しに成功したしいけんじゃね 引用元:…