
678: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:39:10 ID:at.y1.L67 芝Sいらないって言われてるけど暫定1位の人とか芝Sやしこういうの見るとやっぱみんな便乗していらないって言ってるだけなんじゃって思えてくる 682: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:39:51 ID:3q.za.L33 >>678要らない訳じゃ無いしそこまで突き詰めるかどうかの問題 684: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:40:10 ID:H8.qx.L53 >>678×いらない○距離と脚質に比べて優先順位が低いだけで積めるなら欲しい 685: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:40:21 ID:dQ.f7.L3 >>678無いよかあったほうが良い距離だけはマストって話やね 683: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:40:02 ID:Dy.4p.L34 コストとリターンが見合ってるかどうかって話やしそら0.1%でも上げたいならついてるに越したことはない 687: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:41:14 ID:6b.rs.L24 距離や脚質Sになる可能性ダウンだからなぁ 688: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:41:17 ID:AY.za.L99 脚質因子よりかは流用が利く芝因子まあダート因子持ってる奴の方が多いんやけどな 689: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:41:37 ID:5V.lh.L27 LoHでランキング入りたいなら欲しいってだけで3万程度でいるとは思えん自分のラインでいるかいらないか判断するだけの話 690: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:41:44 ID:Jk.wk.L4 チムレ因子ならちゃんとバラけさせるけどねえ 692: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:42:22 ID:xl.hr.L20 脚質Sずいぶん言われるようになったけどあれコース問わず強いもんなんか?たいして詳しくないから下り坂モード強いところであったらええかくらいの認識なんやけど 700: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:45:49 ID:dQ.f7.L3 >>692とりあえず同じ脚質内でのハナ取り能力は上がるイメージ 702: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:46:25 ID:xl.hr.L20 >>700道中のポジショニングかーならやっぱどこでもやなー 708: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:48:16 ID:uk.za.L26 >>700野良ルムマでやたらと終盤直前に抜かれる理由はそれか 694: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:44:27 ID:3q.za.L33 どのスキルが強いってか色々積んだ方が強いやからな現状強いスキルひとつふたつ落としても必須スキル拾えて代替えスキル取れてるなら問題無い 696: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:45:13 ID:qX.za.L10 取捨選択じゃなくて全部付けろって時代になったからやろもう限界突破状態やねん 699: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:45:45 ID:uk.za.L26 ならどのサポカ編成なら地盤が1番強く育成できるかどうかやな 706: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:48:08 ID:at.y1.L67 ダート走ると脚質と芝の遺伝子つけるの困難すぎるオグリ因果は選択広くて癒やし 709: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:48:30 ID:Dy.4p.L34 追込に追込因子付けるのわりと面倒なんよな追込の継承に使いたい追込キャラが居ない継承のメインがみーんな差し先行や 712: 名無しのトレーナー 25/08/20(水) 12:49:45 ID:xl.hr.L20 追い込み因子面倒よねマイル因子も積まないといけないの多いイメージだし 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11350レース 管理人 理想を高く見積もりすぎると仕上がらくなるので自分のやり込具合に応じて調整するって感じですね。後は相性かな…。妥協できるところを妥協して仕上がる回数をこなしたほうが結果的に強い個体が出来る事の方が多いです。…