1:名無しさん+:2025/08/17(日) 11:33:28.51 ID:XabqPoTo9 ※かんたん要約 米国では、大卒の若者が就職氷河期のような状況に直面しています。 特にIT企業での採用が減っており、コンピューターサイエンスを学んだ学生が職を見つけにくい状況です。 生成AIが新入社員の仕事を代替できるようになったことが、採用が減った一因とされています。 大卒の若者の失業率は、労働人口全体の失業率を上回る傾向にあり、その差は過去最大となっています。 コンピューター関連の専攻者の失業率が、哲学などの専攻者よりも高くなっています。 コロナ禍以降の景気の先行き不透明感も、企業が新規採用に慎重になっている理由の一つです。 全文はリンクから 時事通信 外経部2025年08月17日07時08分配信 元記事:…