1: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:52:55 ID:rAyG「トルコ料理」 ←なにこいつ?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:06:00 ID:ykms >>1イッチこのスレタイの感じワイのスタイルをパクったよね? 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:13:24 ID:8BBQ >>19こんなとこで他人にレスバトル仕掛けてドヤ顔してんのマジでダサい 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:08:08 ID:ykms >>1無視すんなって笑パクったやろ? 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:21:46 ID:rAyG >>22誰やねんしらんがな 2: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:53:41 ID:kQ3D ケバブとか・・・ 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:53:42 ID:e1aQ ケバブ最高定期 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:53:50 ID:HUqp なんか色んな料理のベースになったかららしち 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:54:00 ID:f6e3 豆とか使ってそう 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:54:20 ID:wSFV 色々あるやろケバブとか…シシケバブとか… 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:54:55 ID:8ATz そもそも宮廷料理があるのがフランス、中国、トルコだけやからな 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:57:12 ID:1zWN >>7宮廷?ジャップランドはエンペラーおるけど三国とも王様おらんやん 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:55:14 ID:kvgm トルコ料理あんま知らんな... 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:56:50 ID:rAyG >>8ケバブとトルコアイスやあとはしらん 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:57:40 ID:5Tde >>8トルコライス 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:58:57 ID:8BBQ >>11マジで言ってる?トルコライスが世界三大料理の仲間入りするわけないやん 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:00:09 ID:HUqp >>12は?トルコライスなめてんの? 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 10:59:09 ID:0JwJ 画像見る限りじゃ特徴がわからん 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:01:13 ID:6cQN >>13茶色&茶色見た目からしてまずそう 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:01:03 ID:qwlx 多分トルコ料理が一番日本人の味覚に合うで、その三択やと 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:03:05 ID:0JwJ 料理名に「トルコ」と冠しているが、トルコ料理に同じものは存在しない[23][5]。トルコは世俗主義ではあるもののイスラム圏であるため、豚肉食は忌避される[23][24草 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:03:56 ID:0JwJ なんか三大トルコ人激怒トルコができそうトルコ風呂トルコライスあと一つ欲しい 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:06:45 ID:fDFp トルコライス嫌いなやつおるん? 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:06:54 ID:sKsB フルコースっていうけどフランス料理ってそういう大雑把なイメージしかなくない? 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:09:30 ID:i5VD マジレスすると、本来の世界三大料理とは「フランス料理」と「中華料理」の2つだけが決まっていて、残りの1枠には、その時の話題や立場や状況に応じて(例えば持ち上げたい話し相手の国の料理など)適当に「○○料理」を当てはめて使うものだったんですよ。それが近年、なぜかトルコ料理だけが急に知名度を上げてきた…というだけの事なのです 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:10:52 ID:nGiL >>23途中までは賢い話だなトルコw 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:19:19 ID:nGiL 世界一有名な国の料理が三代の残り1つ 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/13(水) 11:23:57 ID:8ATz 日本三大夜景も函館と神戸だけ決まっててあとはいろんなバリエーションあるんだよな…