1: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:28:29 ID:thm4 Z世代「でも記念日には飲みます」←これなんでわざわざ記念日に嫌いなもん飲むんだよ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:29:05 ID:EJts 好きじゃないから嫌いというわけでもないやろ 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:29:48 ID:BWvv ビールは乾杯の時に飲んでるけど美味いと思った事は一度もない 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:30:38 ID:1AVG >>3小綺麗なバーに開店ダッシュして樽開け一杯目のやつ飲んでみ 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:30:17 ID:8lNB クソガキほんまあわれ 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:30:29 ID:8lNB 酒の味もわからんしょんべんガキ? 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:30:34 ID:8lNB しょんべん 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:30:46 ID:1AVG 銘柄は何でもいい 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:32:01 ID:thm4 嫌いなら飲まなくていいのに周りの同調圧力に負けた雑魚が 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:32:37 ID:8lNB 酒も飲めないしょんガキ? 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:32:46 ID:8lNB おねしょしてそう? 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:33:29 ID:8lNB 流石にクソガキがすぎる? 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:35:35 ID:njsU 記念日にだけ飲むなら同調圧力には勝ってるやろ 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:37:42 ID:thm4 >>14負けてるやん普段は何の同調圧力も働かないから飲まなくても何ともないけど記念日の飲み会とかで飲んじゃうなら周りのムードに流されとる 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:45:26 ID:ql8s >>15普段は何の同調圧力も働かないって言い切ることがそもそも誤謬やろ 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:38:25 ID:thm4 別に酒を飲む飲まないはどっちでもええけど嫌いなのに無理して飲み会で飲むのがダサいし気持ち悪いって話なんや 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:41:11 ID:oC8X 飲んでるうちに好きになってくることもあるから 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:49:07 ID:tyyY 海外のZ世代は酒の消費量が伸びている 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:49:52 ID:oPYn わかる 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:50:43 ID:8cav 1杯だけは飲むかな 来た以上は 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:56:05 ID:BXlu あれば飲むけど自分から進んで酒飲むことはないな食品買って 酒買おうとはならんもん 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:56:56 ID:QCVu Z世代だけ酒禁止にしたら飲みたくなるだろな 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:58:20 ID:BXlu >>23俺個人としては無ければ無ければで問題ない思ってる感覚的にドクターペッパー無くなってもコカ・コーラやペプシあるし別にええよみたいな感じ 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:07:53 ID:QCVu >>25じゃあ禁止な 50: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:27:54 ID:ql8s >>43酒好きじゃないのに記念日だけ飲むのめっちゃ謎すぎるやん! 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:58:06 ID:vIk9 このスレ加齢臭きつそう 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:58:50 ID:eSFZ 酒なんぞ好きでも嫌いでもいい。好きな時に飲めばいい問題なのはZ世代が立小便に忌避感じる事・・!男ならビール泡立ち立小便 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:58:57 ID:NmlT ワイのZ部下鬼程呑むけどな 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:59:12 ID:AlQZ ワイはどんな時も飲まないでも毎朝養命酒だけは飲む 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:00:10 ID:BXlu >>28冬場の寒い時はたまに飲むわ 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:01:14 ID:AlQZ >>30養命酒は数ヶ月毎日飲んでようやく効能が出るやつらしいぞ 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:02:05 ID:BXlu >>32それって効果あるといえるんかな野菜喰ってたほうが効果ありそう 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:04:11 ID:AlQZ >>35まあ確かに「養命酒飲み続けたおかげでこんないいことあったわ!」って自覚はないスレチな話題になるけどピルクルミラクルケアも数ヶ月毎日飲んで効くって謳い文句なんだけど、こっちはちゃんと効いた毎日お腹快適やで~ 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:05:56 ID:BXlu >>37ピルクルもあやしんだよな結局胃腸って胃腸の休息大前提で食物繊維やと思ってるしあんな甘いだけのやつ効果あるんかって疑問や 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:07:09 ID:AlQZ >>39お前にピルクル効くか分からんが少なくともワイには効いたピルクル摂るまではけっこう便秘気味やったのが治ったし 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:11:29 ID:BXlu >>41スーパーにスイカ売ってるから食ってみ便器ならその日に解決するで 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:19:11 ID:ql8s >>41発達障害でも酒が好きな人はいるし効果を実感した人がいるサプリは効能を謳っていなくても効いている可能性はあるでしょ 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:21:35 ID:BXlu >>47めちゃくちゃ申し訳ないイメージだけど発達障害の方は犬と一緒で出されたもんなんでも食いそう 49: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:24:14 ID:ql8s >>48めっちゃ論理的かつ優しい感じで素晴らしい補完しとる! 51: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:28:25 ID:BXlu >>49でも可哀想だよな小さいころは好き嫌いがなく偉いと褒められた奴が大きくなって自己管理できてないデブになっちゃうの学校教育と社会の価値観が正反対すぎるよな日本は 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:01:04 ID:eSFZ >>28日本酒くらい度数あるらしいけど朝飲んで大丈夫なのか? 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:01:45 ID:AlQZ >>31ワイは在宅勤務やからなデカいマグカップにお湯で割って飲んでるけど特に酔ってる感覚はない 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:03:17 ID:BXlu >>34軽量ついてるコップ附属してたし割る発想はなかった 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:05:29 ID:AlQZ >>36そのちっこいコップに養命酒注いでからそれをマグカップに移してるワイは朝起きたらお湯飲みたいから、そのついでに養命酒摂ってる感じ 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:59:51 ID:uo5m まーたZ世代叩きだよ 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:01:40 ID:mEo5 最近吉四六の水割りにハマってる 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:06:38 ID:eSFZ 健康食品はマジで気分でも病は気からってマジだから思い込むキッカケアイテムとして優秀 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:07:22 ID:AlQZ >>40確かにプラシーボ効果は否めない 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:13:53 ID:H8Fg ワイは玄米食べだしてから快便や 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:16:33 ID:BXlu >>45混ぜるタイプの玄米はよくあるけど100%玄米ってないよな 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:28:58 ID:ql8s >>46酒好きじゃないんって言ってるのに記念日だからってわざわざ酒飲むのが理解できないのと同じで玄米が好きな人って混ぜるタイプでええやんって思うやろ 53: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:30:24 ID:BXlu >>52玄米は健康目的で食ってるけど玄米100%って食ったことないから一度食ってみたいだけよ 61: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 14:53:14 ID:ql8s >>53玄米100%食ったことないのに健康目的で玄米食ってる人って結構いるんやね 59: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 14:40:59 ID:H8Fg >>46Amazonにもあるしスーパーにもあるで白米より少し高いくらい 54: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:30:55 ID:P000 ワイは酒の代わりにお酢を飲んでるめっちゃ元気になる 55: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:33:45 ID:QCVu 甘酒はお酒に入りますか 56: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:34:47 ID:oC8X 甘酒と白酒は別物 57: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:46:14 ID:mThI わかる 58: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 12:02:52 ID:nSgd 飲み過ぎは嫌いなんやろ 60: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 14:41:50 ID:wvbk 嫌いなんじゃなくて酒買う金がないだけやろそれを嫌いと言い訳してるだけ…