241 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2013/11/07(木) 15:29:23 ID:YGYrT8YQ 幼稚園のお遊戯会の衣装は、担任にがデザインし それをもとに衣装係のお母さんたちが型紙作って生地手配して、クラス全員に配る。 衣装作りの説明会のとき 「安っぽい」 「もっと豪華な衣装がいい」 「スワロとかラメとかつけたい」 「ギャザーとか面倒」 「私が衣装係ならもっと豪華な衣装にした」 などなど、一人で文句言いまくってたお母さんがいた。 女の子の衣装はサテン地の可愛いワンピースで、特に安っぽい感じはなかったし 担任と衣装係から 「一人千円以内と予算が決まっている。予算内でワンピースを作ろうとなると、ラメやビーズはムリだし 生地もサテン地が一番舞台では映える」 と、説明があっても、ずっと 「もっと豪華なのが良かったのに」 と、延々文句言っていた。 後日、衣装合わせのとき、そのお母さんだけ衣装を持ってこなかった。 クラス全員、お母さんたちが作った衣装を着てるのに、そのお母さんの子だけ制服のまま。 「こんな安っぽい衣装なんか作りたくないから作らなかった」 といってたが、娘は一人だけ衣装なしで泣き出してた。 衣装係のお母さんが 「娘ちゃんが可哀相!私が作ってあげるから、配布した生地持ってきて!」 と言ったら 「最初からそう言えばいいのにー」 と言って、その場でカバンから生地出してきた。 結局、衣装係のお母さんが衣装を作ってあげたらしい。 作れなかったのか作りたくなかったのかしらないが、娘可哀相すぎだ。…