
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:43:31 ID:CLM5 エビマヨ195円(税込み210円)明太子198円(税込み213円)昆布165円(税込み178円)ツナマヨ155円(税込み167円)引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:43:51 ID:JcFN 高スギィ 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:43:51 ID:CuQP たかw 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:43:55 ID:CLM5 セブンだけインフレ加速し過ぎやろ 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:44:05 ID:z07t 買うやつは情弱?? 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:44:23 ID:CLM5 物価上昇率の1.5倍くらい上げてるやろセブン 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:44:30 ID:mpCZ これでも買う奴がいるんだからどうしようもないよなあ 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:44:51 ID:0WTg 他のコンビニでも同じぐらいやぞ 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:44:53 ID:FUEW 他社より高く 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:45:12 ID:q9N7 ちなファミマおにぎりな 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:45:19 ID:LnzD 最後にコンビニのおにぎり買ったのがいつか思い出せない 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:45:24 ID:fktT 変わり種はともかくレギュラー陣が160円くらいするの耐えられない 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:45:35 ID:FzBN ミニストップの100円おにぎりたべうよ? 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:45:51 ID:CLM5 ファミマ見たら同じくらいやったわ…ワイが知らんうちにこんなに上がってたんか… 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:46:10 ID:q9N7 >>14てか鮭190くらいするやん 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:46:28 ID:9g37 ?ワイが中学生の頃はツナマヨの値段でスパイシーチキンが買えたんじゃよ??スゲー!?ふぉっふぉっふぉっ 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:46:42 ID:qykt インフレですからおにぎり買えないよ菓子パンはまだ安い 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:47:26 ID:CLM5 >>18いやインフレ率以上に値上げしとるやろでもよく考えたら今年米の価格異常やったからそら値上がりするわな 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:46:57 ID:q9N7 >>19セブンはまだあるはずや 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:46:57 ID:CLM5 >>19たぶんあったで 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:47:21 ID:lEoZ >>21いくらするん? 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:48:19 ID:q9N7 >>22調べたけど120くらいやったで 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:48:32 ID:lEoZ >>28うーん高い! 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:47:25 ID:znpV 容量減らして値段上げてそう 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:47:40 ID:EkKE 変なおにぎりは置いといてレギュラー陣までとんでもない値段になってるよな 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:47:50 ID:LnzD 198円(税込み213円)←ほんまきらい 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:48:00 ID:qykt インフレと米価上昇でか 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:48:22 ID:UnEY 200円超のコンビニおにぎりとかおしまいだろ 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:49:05 ID:VeLa そもそもコンビニって選んで行くところじゃなくて、今必要な時にたまたま近くにあるから行くもんやんだから割高にして客単価と利益率上げるのは普通にビジネスとして正解なんちゃうのただセブンの場合はそれをやり過ぎた結果、過剰なアンチを生み出してしまってる点が立ち回りヘタクソなだけで 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:49:39 ID:CLM5 >>31でも味はセブンが一番なんよな… 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:50:01 ID:q9N7 >>33そうなんかワイはセブンあんまいかへんで分からんわ 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:52:00 ID:CLM5 >>34ワイ職場の目の前セブンやからたまに昼飯買いに行くけど味はやっぱセブンが一番やね 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:49:07 ID:XYJ7 いつの間にか上がっとるやん 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:50:41 ID:BKPn それでも頭の悪い人間は買ってくれるからなそりゃ値上げやめませんわ 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:51:41 ID:q9N7 >>35文句言いながらもみんな買ってるんよなだから成り立ってる 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:50:52 ID:clbU おにぎり高くなったよね 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:51:43 ID:0VGh ローソン「備蓄米塩むすび税込108円やで~」 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:52:46 ID:Z1wl 3つ買えば600円か消費税入って660円自民さんありがとう 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:53:40 ID:lMND >>40社会人エアプやん 47: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:55:11 ID:VeLa >>42イートイン申告してるかもしれないだろ? 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:53:03 ID:1eaW 牛丼屋のも牛丼とか最安値の価格帯の以外は千円近いしまぁこんなもんやろ 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:53:55 ID:VeLa ワイも家出て向かい側にセブンあるからご飯とかよく買いに行くけどちゃんとうまい 44: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:54:29 ID:CLM5 >>43 45: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:54:35 ID:CLM5 >>43味はええんよなぁ 46: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:54:37 ID:AMA9 しかも最近のセブンのおにぎり海苔ついてないがデフォやからな 52: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:58:39 ID:q9N7 >>46なおのりのプリント 56: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 09:06:58 ID:b9Ew >>52税込み価格が本体価格を上回る未来が来るとは思わなかった 48: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:55:43 ID:CLM5 まぁ今年は米の値上がり異常やったから米商品が値上がりするのはしゃーないんかもなぁ…米買ったこと無いから米が値上がりしてるの気付かんやったわ 49: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:55:52 ID:RAIE コーヒーは好みの味だからよく飲むそれ以外は買わないなセブン 50: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:55:57 ID:yc9n たけーな ワイが握ってやろか?具はおかかがいいんやろ? 55: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 09:01:59 ID:CLM5 >>50明太子が食べたい? 51: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:58:04 ID:hxFH 何円でも、何しても行くことはないのでお好きにどうぞ 53: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 08:59:32 ID:PSPb パンしか買えんわ 54: 名無しさん@おーぷん 25/08/11(月) 09:00:04 ID:lKu8 たかすぎやろ…