ベトナム序列1位訪韓··· 首脳会談でベトナム戦争謝罪は扱わない(ソウル新聞・朝鮮語) トー・ラムベトナム国家主席がイ・ジェミョン大統領の招請で10~13日に韓国を国賓訪問する中で両国間首脳会談で「ベトナム戦争謝罪」等、過去史問題は議題に上がらないと把握された。 大統領室の高官は7日、ソウル新聞との電話インタビューで、「(ベトナム戦争の謝罪に関しては)議題にはならない」とし、「(大統領が)そのような心の姿勢を持っているのであって、議題として議論することはないだろう」と述べた。 これに先立ち、イ大統領はベトナムに謝罪すべきではないかという意見を明らかにしたことがある。 今年6月の閣議で李大統領は、「我々は常に日本に謝罪するよう要求しているが、ベトナムには公式に加害したことがないと否定するのか」と述べ、趙泰烈(チョ・テヨル)外交部長官に尋ねた。 これに対しチョ長官は「以前の政府でも謝罪の意思を示したが、ベトナム政府で断った」として「韓・ベトナム関係は未来に向かっていくものであり、過去の歴史に対して公式的に謝罪する必要がないというのがベトナム政府の立場」と説明した。 (引用ここまで) 韓国政府高官が「イ・ジェミョン大統領がトー・ラム国家主席と会談する際には謝罪云々は議題として出てこない」と言明。 その理由として「イ・ジェミョン大統領はすでに心の中に謝罪する姿勢がある」「以前の政権でも打診したがベトナム側が断った」としている。 イ・ジェミョンの心に謝罪する姿勢があるかどうかはともかく。 そりゃ、ベトナム側はそりゃ断るでしょ。 だって、ベトナムは勝者ですから。 敗者であるアメリカのそのまた傭兵に過ぎない韓国から謝罪をもらってもどうなるわけでもない。 それよりも韓国から直接投資を受けたほうがよほどいいっていうのが、政府としてのベトナムの考えかたですよ。 それに乗ってムン・ジェインなんかも「我々はベトナムに心の負債がある」とかなんとかよくわからない話をしてましたね。 これが謝罪の見本なんでしょうかね。 でも、勝者になれなかった韓国はそんなことをできる余裕がない。 「我々が勝たなかった世界など間違っている!」とかんしゃくを起こして謝罪を要求し続けるのですよ。 ルトワックが言うところの── 「韓国がそもそも憎んでいるのは、日本人ではなく、日本の統治に抵抗せずに従った、自分たちの祖父たちだからだ」 「オランダは(韓国と同じように)ほとんど抵抗せずに従った。にも関わらずドイツのことを激しく嫌っていた」 「その反対に激しい戦闘があったユーゴスラビアでは民宿に『ドイツ人は無料』との看板が出るほどにドイツ人を歓迎していた」 「ユーゴ人の多くは『俺はドイツ人と戦ったぞ!』と誇ることができた。だからこそ民宿で朝食も共にできるようになったのだ」 「今日の韓国人は、自分たちの祖父たちを恥じている。その恨みが現在の日本人に向けられている。だからこそ、彼らはけっして日本人を許せないのだ」 (引用ここまで) 中国4.0 暴発する中華帝国 (文春新書)エドワード・ルトワック文藝春秋2016-03-18 ──ってヤツです。 ちゃんと戦い抜いたベトナム人は勝ったこともあって韓国に「謝罪? いらんいらん、未来への話をしよう」と言える。 でも、そうでない韓国人は永遠に晴らせない恨(ハン)を胃の腑に染み入らせたまま、日本を恨み続けているって構造です。 アメリカとももう国家元首や行政の長が広島を訪問し、その返礼でパールハーバーを返礼できる仲になっている。 なぜなら日米は「戦ったぞ!」と誇ることのできる間柄だから。 日本と韓国はそうではない、と。 でもまあ、さすがにこんな帽子をかぶってベトナムに入国しようとしたら、そりゃ拒否されますけどね。 _人人人人人人人人人人_ > VIETNAM WAR HERO < > KOREA <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ないわー。 まあ、ベトナム人妻についてはなんか言及があるかもしれませんけどね。 これは「現在の問題」なので。 韓国軍はベトナムで何をしたか(小学館新書)村山康文小学館2022-08-01 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。 中味は長編記事。最新の記事は「 「スマホ向き」「分業体制」「フルカラー」……で、そのウェブトゥーンは面白いですか? 」となっています。 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex…