71 :キチママ警報 -キチママ・生活系まとめ- 2014/03/25(火) 21:30:44 0.net コトメが三日前に出産したのだけど、昨日から「見舞いに家族そろって来い!」と 電話とメールでがんがん連絡してくる。生後半年の子持ちの私が行く訳ないけどね。 旦那に「行きたかったら行ってもいいよ。」と言ったけど、いかないそうですよ。 コトメが出産した産院は、子供は授乳の時間に授乳室に行けばいい母子別室だとかで 暇らしい。出産も超安産で初出産なのに産院に行って三時間で生まれたとかで 身体も若いからか楽らしくぴんぴんしているんだって。 大部屋なので他に五人いるが、周りは毎日見舞客でわいわいしているのに コトメのところは、旦那さんが面会時間に間に合わないとこれないので 義母が仕事帰りに見に来るだけらしい。 義父は旦那達が子供のころに義母と離婚して、義父には今別に家庭があるので 養育費も途絶えがちだったらしく疎遠な仲。実際どこに住んでいるか知っている程度で 子供がいるらしいと言うぐらいしか知らない。 コトメの旦那さんは転勤で義実家のある土地に来た人なので実家は遠方。 コトメ旦那さんの両親は、来て貰っても人手が無くてもてなせないから来ないで とコトメが断ったとかでお祝い金だけ送って来たそうです。 それで思い出したのが兄家族らしいです。 私の入院中にコトメは見舞いも来なかったし、お祝いも「身内であげなくても いいでしょ。」で無し。子供が半年しか違わないのに、おなかの中の子が同性.だって わかってから「お下がり全部当てにしてるから、きれいに保存してね。」といい 私の実家からベビー箪笥やベビーベットやベビーラック等々大物が贈られて 来ているのを見て「これもこれも半年後にはうちに運んでね。」と言った。 半年ぽっちで使わなくなるわけないじゃないかと旦那から言ってもらったけど 「だってぇ。家は父親が居ないから兄貴が全部してくれなきゃ。」と言った大物のコトメ。 当然断ったけど、ぶちぶちずっと文句言っていた。 義母は公務員だからそんなに金銭的に困ってないけど、母子家庭で旦那を大学 コトメは短大まで出した人でお金にしっかりしてるから、むやみやたらな援助はしてくれない。 必要なお祝い以外一切なしなので、コトメがねだっても買ってくれないらしい。…