1: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 07:59:21 ID:6ax9逆に眠くなるのだけど引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:21:28 ID:J8no >>1バカか?おまえの内蔵が弱っているから胃腸に負担をかけると眠くなるだけに決まってるだろう 2: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:00:03 ID:8fUT じゃエナドリでええやん 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:00:03 ID:qTrW 体質的に眠くなるヤツおるよな 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:01:09 ID:ucOT 苦いから目が覚めるんやろ 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:02:01 ID:C431 コーヒーまずい?? 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:05:12 ID:jB0L 実は昼寝の前にコーヒー飲むと昼寝の質が上がる 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:08:00 ID:qTrW >>6起きるくらいの時間にカフェインが聞いてきてスッキリ起きられるって話やろ 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:17:52 ID:vTkb >>10カフェインが作用するのは30分後からやからなそれ以前の体調の変化はプラシーボ 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:05:31 ID:knks ワイはうんちが出る 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:07:33 ID:crWR >>7わかる 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:08:42 ID:u51w >>7うんちもおしっこも出る 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:06:08 ID:J8no おめこお 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:09:18 ID:ARMr コーヒーよりも眠気が勝ることが多いし眠くなってからコーヒー飲んでも全く効果がない 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:12:01 ID:Pk9L 体質やろワイは眠気覚ましはコーヒーしか効かんわお茶やエナドリ系は全く効果ない 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:13:24 ID:tMtm テスト前やからコーヒー飲んだら動悸止まらんくて死にそうやわ 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:17:22 ID:xVBI 眠くなったあとに興奮して眠れなくなる 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:18:14 ID:VOoc コーヒー好きなのに確定で腹下すから飲めなくなっちゃった 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:21:20 ID:1Ldb 全くカフェイン効かないけどとりあえず飲んでおく 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:21:42 ID:1haW ビタミンとれ 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 08:58:33 ID:bP84 昼のコーヒーはなんの効果も感じないけど夜寝る前に飲むと効果感じるで 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:15:12 ID:J8no >>20バカか?昼に飲んでも寝る前にはカフェインが分解されるに決まってるだろぼけ 21: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 09:36:28 ID:xVBI 一番効いて欲しくない時に効くのもう嫌がらせだろ 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:18:14 ID:6ERx 美味しいから飲んでる 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:21:48 ID:J8no >>23バカ発見コーヒーが美味いわけないだろあほ 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:23:18 ID:bQlR >>25こんなこと言ってる時点で頭おかしい 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:25:40 ID:J8no >>26ボクはイタリアのフィレンツェでバリスタの入れたカッフェを堪能してきたから言えるけど日本の粗悪なインスタントコーヒーは単なる泥水だよあんなの俗物しか飲みやしないさ!日本でなら紅茶とジンジャエールしか飲まないね 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 12:27:40 ID:J8no >>26あんたは本場のバリスタのカッフェを知らないんだろうね泥水で口をすすぐあんたのことを“エリナ・ジョースター”って呼んでやるよ…