
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 21:59:26 ID:yBJfみんなどうしてんの?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:14:24 ID:rJ8P >>1飲酒運転やろ 24: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:15:34 ID:yBJf >>21稀にやけど普通に夜中とかに信号無視しててビビるわ田舎 2: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:00:00 ID:jrKp 代行 18: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:13:26 ID:yBJf >>2高いやん 26: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:16:13 ID:jrKp >>18割ったら知れてる 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:00:19 ID:OaVB 信号見えればええねん 19: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:13:47 ID:yBJf >>3飲酒運転はしたくない 22: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:15:10 ID:OaVB >>19ガルバやキャバ行ってみ女ども皆飲酒運転の上警察とも顔馴染みで見逃してくれるーwwいうてるぞアホらしいわ 30: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:17:00 ID:2LlJ >>22北海道警察ならありえそう 32: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:17:30 ID:OaVB >>30岐阜の話や 33: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:17:43 ID:2LlJ >>32草 4: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:00:35 ID:2aB1 そもそも酒飲まないよね 20: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:14:13 ID:yBJf >>4ホンマ田舎に来てから飲む回数減ったわ 23: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:15:16 ID:2aB1 >>20宅飲みすればええやんzoomとかで 25: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:15:51 ID:yBJf >>23意外とデジタル 5: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:00:46 ID:xitJ 陰キャが田舎に残る最大の理由やん 6: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:00:47 ID:lM3J 牛に乗ればセーフ 8: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:01:19 ID:xitJ >>6牛(動物)は軽車両扱いやならダメやないか?間違ってたらすまんが 9: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:02:29 ID:lM3J >>8田舎のデコ助は頭牛レベルだからセーフ 7: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:01:01 ID:YsAg 普通に車で行くが 10: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:02:37 ID:jrKp 牛や馬は軽車両 11: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:03:21 ID:lM3J じゃあ犬ならええんやな?細けえことうるせえなカッペの癖に 12: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:03:26 ID:muBd ググッたら牛馬も普通に飲酒運転になるみたいね 13: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:04:01 ID:2aB1 >>12マジかよちゃんとそこ決まってるんやな 14: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:04:03 ID:EoBT 家族に迎えにきてもらう 15: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:04:07 ID:lM3J 牛や馬に拘り持ちすぎやろなぁ 16: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:05:26 ID:Xpi1 仕事帰りに飲むって文化がないわ各々車で帰るから駅まで一緒にとかないんよ 17: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:07:11 ID:lM3J 牛や馬に拘り持ちすぎやろ!!なぁ!!! 27: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:16:17 ID:2aB1 会社とかの飲み会ならまだしも気心知れた相手とならzoomとかで飲み会するのありやろと言うか会社の飲み会は別に滅んでもええと思うあんま役に立ってないし 28: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:16:17 ID:WzMV 法律で禁止されてるのは酒気帯び運転であって飲酒運転は別に禁止されてない 29: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:16:53 ID:yBJf >>28哲学かな? 31: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:17:04 ID:2aB1 >>28逆に飲酒してて酒気帯びてないってことあるか? 36: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:18:39 ID:WzMV >>31呼気から規定量検知されるかどうかだから体質によっては全然あり得るし検知されるまではセーフ逆に言えば飲酒してなくても検知されたらアウトや 37: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:22:13 ID:2aB1 >>36マジかよ 34: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:18:07 ID:WqLT 代行使うか家族が迎えに来てくれるかやな 35: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:18:18 ID:yBJf つか予定があったら家飲みすらできなくなるのキツいわ 38: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:22:44 ID:naAd 九州男児の飲酒運転は男のたしなみってジョーク聞いてドン引きした 39: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:24:35 ID:nTCq 車の維持費高くね? 40: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:25:06 ID:mAUL 素朴な疑問だが、自動運転が普及したら飲んでもいいのかな 41: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:25:56 ID:OaVB >>40多分任意保険の関係で損こくからやらんほうがええままやないかな 42: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:26:05 ID:46m1 イッチ「都会は自転車で移動できるからええやん」警察「飲酒で赤切符な」 43: 名無しさん@おーぷん 25/08/04(月) 22:28:54 ID:wtfM 何でイッチ代行使わんの?…