
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:28:59.563 ID:phX+RO+D0.net 凄い 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:29:29.934 ID:UpQn7d1B0.net 人による 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:29:46.130 ID:9vP/mibz0.net そのかわり課題がすごく大変 留年率が高い 女子が少ない キモオタが多い 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:30:30.069 ID:phX+RO+D0.net >>3 ネット知識だなーw 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:31:48.064 ID:o1y9405i0.net >>4 は? 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:34:29.586 ID:xa0IFsZu0.net >>4 ある程度の偏差値の大学なら事実だが何言ってんだ受験生? 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:36:05.073 ID:5KPnfZ/x0.net なんか言おうと思ってたが>>4で終わってた 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:30:31.184 ID:HfPtq1Ue0.net でも臭いじゃん 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:30:54.132 ID:phX+RO+D0.net いやいやいや 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:34:17.436 ID:OyAinonI0.net ドクターまで行くと逆に使い物にならなくなるけどな 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:37:17.883 ID:gDgFJcGB0.net 俺工学部実験のレポートに追われて一睡もできませんでした今日はCADです 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:39:03.311 ID:yKctsd7ea.net 京大理学→博士→大学に就職 これが勝ち組コースだろ 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:39:24.599 ID:phX+RO+D0.net 課題は「凄く」大変ってほどではないだろ 留年率も2割くらいで他学部に比べて高いとも言えない 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:40:02.642 ID:yKctsd7ea.net >>22 医学部医学科は留年率低いんだなぁ 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:46:03.324 ID:e/ZQshAx0.net >>22 課題は毎週徹夜レベル 留年率も最終的に5割くらいなんだが まぁF欄なんだけど 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:47:02.012 ID:phX+RO+D0.net >>38 大学名出せよ 信じられない 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:49:03.379 ID:e/ZQshAx0.net >>42 どっかの工業大の建築学科とだけいっておくよ 87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 08:13:41.210 ID:phX+RO+D0.net >>47 名前だせ 91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 08:18:29.984 ID:e/ZQshAx0.net >>87 嫌だよ 工業大の建築学科だけで我慢してくれ 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:40:13.474 ID:Gzgg8yma0.net 工学部でも基礎研究系は就職きついよ 化学とかな 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:42:40.169 ID:oe8OoLJjM.net マジで工学部進んだ方がいいよね 勉強量とか課題は文系よりくっそあるし大変だけど まーある程度の大学って最低条件あるがw 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:43:08.127 ID:UpQn7d1B0.net 工学でも機械と電気の男率の高さがひどい 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:43:53.173 ID:phX+RO+D0.net >>30 女に負けまくる文系より良いじゃん 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:44:05.062 ID:M3gYnWv60.net >>30 しかも就職良いのがその二つって言うね 糞さ極まってる 俺電電だけど 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:43:40.350 ID:rN3t5GRtM.net 公務員簡単じゃなくね? 教養試験とか勉強しなおさなきゃじゃん 大変さは普通と大して変わらないだろ 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:44:01.181 ID:yKctsd7ea.net 建築はおにゃのこ多いよね まあお前らは相手にされないけど 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:46:10.652 ID:6g/Z1c3Q0.net 数学ができるって素直に尊敬するわ マジで 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:46:48.503 ID:SPaBptnka.net 旧帝・一工・横国・神戸・筑波ならどの学科でも大丈夫です・・・ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:48:41.952 ID:phX+RO+D0.net >>41 んなわけない 就職データ出してるところ見てみなよ 文系酷いから 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:48:11.444 ID:HfPtq1Ue0.net 工学部が最強のソース下さい 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:49:13.616 ID:MqnO68iF0.net 就職率 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:50:31.036 ID:93RSkWuEd.net 女子はマジで学年に3人くらいしかいないからその子らモテモテ 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:51:24.131 ID:PDlOWpphp.net >>51 女は女同士で固まって知り合いでもなきゃ男子は話しかけないわ 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:54:12.038 ID:93RSkWuEd.net >>52 いつも周りに5人くらい男侍らしてるんだが 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:53:04.607 ID:uto4RHRD0.net >>51 それ本当に女子か? 霊長類のメスだろ? 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:51:50.599 ID:uto4RHRD0.net Fランの課題で徹夜してるとかw それ工学部が悪いんじゃなくてお前が無能なだけだろwww 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:55:29.924 ID:e/ZQshAx0.net >>54 全員とは言わないが周りもほとんど徹夜やってるからなぁ 皆無能かそれとも実際に時間かかるかのどっちかだと思う 個人的には後者であって欲しいけど 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:52:17.080 ID:feagIhFK0.net 工学、電気だけど課題で徹夜とかしたことないわ 手際悪いんじゃないの? 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:55:29.924 ID:e/ZQshAx0.net >>55 全員とは言わないが周りもほとんど徹夜やってるからなぁ 皆無能かそれとも実際に時間かかるかのどっちかだと思う 個人的には後者であって欲しいけど 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:53:38.169 ID:zgdDYCDyd.net 学科による 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:53:49.934 ID:H4nZmUCf0.net ギリギリなって焦ってやってたらなんでも徹夜もんよ 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 07:57:17.640 ID:+pvcq4BMr.net 最強は医学部だろ 参照元:…