268: 名無しさん 2016/05/17(火) 23:50:40.17 ID:32SLyais.net 既婚者の方にお答えいただけるとありがたいです 「結婚前提の付き合い」とよく言いますが、普通に恋愛をして付き合っているのとなにがどう違うのでしょうか? 結婚を前向きに考えて、ということだはわかるのですが、なにが変わるのかわかりません 結婚後の話や、結婚式や今後の生活費の話だったり、具体的に話をするのは婚約後という感覚なのでしょうか? 今、名目上は「結婚前提の付き合い」をしている恋人がいるのですが、収入などの問題から今すぐ結婚を考えられるわけではなく、落ち着いてから と言っています 先日、結婚式の話題になり、何人呼びたい?どんな会場でやりたい?など、世間話の感覚で話したところ「今すぐ結婚を考えられるわけじゃないからそこまで考えていない」と言われました 私の感覚では、「結婚前提」の時点で、おおまかな話をすればいいと思うのですが、それは違うのでしょうか? 「今、考えたからといって、今すぐ結婚をするわけではないよ」と言っても、煮え切らない感じです それなら、私としては結婚前提だろうが普通のお付き合いだろうが、なんの違いもないと思うのでそう言ったのですが、「結婚前提と普通の付きあいは全然違うだろう」と彼は言います。 結婚前提の付き合いって、なんのための期間なんですかね? 結婚前提の付き合いを2年するのと、そんなつもりなくても半年で結婚するカルもいますよね 本当に普通の交際より特別なものなんですか? 本当に結婚する気なら、婚約するなりすればいいのにと思います 約束がなければ、お互いに簡単に裏切れるからなーと、ふと冷めてしまって 結婚前提が特別だとしたら、なにを思って何を見るためにこの期間を過ごせばいいですか?…