転載元: 鉄チーズ烏 ★ 2025/08/04(月) 18:56:44.18 ID:eJVXsGLV9 2025年08月04日 17:18 野球 スポニチアネックス取材班 日本野球機構(NPB)は4日、写真・動画等の撮影と、SNS等での配信、送信に関し、一部緩和とするルールを発表した。 今年2月から観客によるプレー中の写真、動画などのSNSでの発信を禁止した「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」の運用を開始していたが、プロ野球選手会なども緩和を再三要望していた。 改定の主なポイントは、選手のプレーシーンを撮影した写真(静止画)はSNS等での配信・送信を制限なく可能とすること。プレーシーンの動画の投稿については、60秒以内で編集・加工されていない動画であれば、1人(1アカウント)につき1試合あたり1回の配信・送信が試合後に可能となる。 NPBは「ファンの皆様の間でSNS等でのご利用がさらに広がり、プロ野球の魅力とスポーツエンターテイメントとしての可能性がいっそう高まることを期待しています」とし、「違法動画市場への徹底した対応・対策と、SNS等による選手等への誹謗・中傷対策についても全力で取りくんでまいりますことも併せてお知らせします」とした。 中村勝彦事務局長は「ファンによるSNSの投稿など、楽しみ方は多様化している。そこも楽しんでいただきたい」とし、「正しく投稿いただけるファンの方が増えると思う。規程がしっかりしましたので、件数、回数が明確になった」。 「野球だけが特別でなく、一般的にSNS投稿で観戦のモチベーションや、見てきたことを関係の方々に見てもらう行為は、スポーツ観戦には必要。記念撮影的に投稿される方もいる。楽しみ方の一つとして拡大していただければ」と期待を寄せた。 「規程」では撮影自体は自由だが、インスタグラムや「X」などのSNSや、ブログ、ユーチューブなどでの配信、送信に制限があった。 3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/04(月) 18:58:19.07 ID:pA3+9uzR0 なんだなんだ NPBに何が起きた?…