
1: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:08:54.262 ID:+bnTX6p3M セルラーモデルでも安い イチオシ記事 23: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:17:58.417 ID:YDrIy98cM >>21 それなら>>1のM1が意味不明 無印はiPhoneに比べれば性能かなり低いぞ? 26: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:21:16.400 ID:qLy+hGyp0 スレの創造主>>1様がM1出したのですがそれは 28: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:22:04.154 ID:RyVmLhasd >>26 だから意味不明だって言ってんだよ プロなら安くないだろうが 30: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:23:36.149 ID:+bnTX6p3M >>28 いやプロでもiPhoneのフラッグシップと変わらんくらいやろ 2: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:09:48.139 ID:mlIvA20z0 デスクトップパソコンよりノートの方が高いのは何故だ 3: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:09:53.479 ID:Bc5njxUDp 小さくするって大変だから 4: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:10:03.620 ID:A03zc01t0 小さく作るほうが難しいから 5: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:10:23.992 ID:EJwb4zW50 でかいヤツはでかいのがメリットでありデメリットでもある 6: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:10:48.205 ID:+bnTX6p3M カメラの性能はiPhoneのがいいけど 7: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:11:00.095 ID:kuZG2YIB0 カメラ性能 8: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:11:10.586 ID:C/x9QHEN0 色々スペック下げてるから当たり前やん 9: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:11:33.231 ID:+bnTX6p3M >>8 はいM1 11: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:13:14.001 ID:C/x9QHEN0 >>9 それプロやん 高いんだから当たり前だろ 25: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:18:58.057 ID:C/x9QHEN0 >>23 意味不明だから>>11なんだろうが 頼むからお前の頭にもM1つけて貰えよ 12: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:13:29.831 ID:A03zc01t0 >>9 M1iPad ProはMacBook Airより高いし順当な値段してるじゃん 17: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:14:48.925 ID:kuZG2YIB0 >>9 プロはiPhoneと同じ値段くらいだろ 20: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:16:12.429 ID:+bnTX6p3M >>17 画面大きくて高性能ならiPhoneいらんやん 24: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:18:25.856 ID:kuZG2YIB0 >>20 iPhoneは外で使う時便利だろ 21: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:16:35.083 ID:C/x9QHEN0 >>17 話の脱線を加速させるな スレタイ嫁 iPhoneと無印ipadの話してんだろ iPhoneとプロの値段が変わらんからなんやねん スレタイと関係のないプロの話を持ち出すなと言ってんだよ 22: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:17:39.356 ID:EJwb4zW50 >>21 世代書いとけよ 29: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:22:38.800 ID:kuZG2YIB0 >>21 なんかすまんな 10: にゅっぱー 2021/05/28(金) 14:12:04.956 ID:kuZG2YIB0 カメラ性能、スペック、これらがあいふぉんの方がいいだろ 引用元:…