589: 名無しさん 2013/08/27(火) 10:15:30.59 ID:ksOBPSt/ 価値観の違いによる冷め 好きな人が食べる事に全く興味の無い人だった 味音痴ではないようなので美味い不味の識別はあるのだが 嫌いな物はないが好きな物も無い、食べたいものも無い、食べてみたい物もない、 美味しい物を食べたいって気持ちにもなった事がない、だった なのでお腹が空いている時に目の前にあるお店と50cm先にあるお店があるとしたら 店の種類・値段・雰囲気・客の出入り・おいしそうか否かも何もかも全く興味がないのですぐ目の前の店に入り その店に入って食べた料理が美味かろうが不味かろうが腹さえ膨れればどうでもいい、と言う この時点ではまだそう言う人もいるのか!と寝耳に水的な認識だったけど、 「食べないと氏ぬから仕方なく食べてるけど、もし人間が物を食べずに生きていけるようになったらどんなに良いか」 の発言を聞いてて自分とは違う次元に生きる人なんだって思ってサーッと冷めた 行列のある店に並ぶ意味が分からんとかだったら冷めなかったんだけど…