1. 匿名@ガールズちゃんねる 長文失礼します。誤字などありましたら見逃してくださいm(_ _)m 20代前半、身体的な病気での事情がありひとり暮らしはせず実家で暮らしています。 両親は共働きですが、家事は母か私の役目で父親は基本的に関与しません。 普段から料理は料理好きの母が作っていたのですが、母の仕事が忙しくなり心身ともに負担が酷いのか、怒りっぽくなりました。 ・自分は仕事から疲れて帰って来ているのにキッチンに立ち続けないといけないこと ・なのに父は先に座って晩酌していること などを挙げて怒鳴り声を上げます。 このままではいけないと思い、母ほど料理に自信はないのですがレシピを見れば何とかなるだろうと最近はほとんど私が料理を担当しています。 最初は帰宅後にすぐ座れることが嬉しいと、これからもよろしく!と母も上機嫌だったのですが問題が発生しました。 父がしきりに私の手料理を褒めるのです。 母の料理に対しては特に褒め言葉を言わないのに。頑張って作っている料理に対して美味しいと言ってもらえるのは嬉しいのですが、正直気まずいです。 そのたび母は「私の料理は褒めないのに、ガル子のはよく褒める」「もう全部ガル子が作ればいいね」と、言った感じで不貞腐れ気味になります。 しまいには私と母のおつまみ用に作った唐揚げ(父はこだわりがあるのか普段から手作り唐揚げを食べない)を美味しそう!と言って食べていました。嬉しさ半分、焦り半分でした。 散々、これまで食卓に出た美味しそうな母の唐揚げは食べなかったのに… このままだと、母の手助けをしたくてしたことが母を追い詰める行為になってるようでなりません。けれど料理当番を、母にまた任せることに関しては母自身が後ろ向きです。 父にもう褒めないでと伝えるのもおかしな話ですよね。どうするのが正解なんでしょうか? ガル民の皆さまが同じ立場になったらどうしますか?😭 2025/08/04(月) 14:11:50…