1:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:13:15.18 ID:/gtC9z0qa 余計こんがらがって収拾つかなくなって上司に電話 上司「これどんな状態でとまってたんや?」 ワイ「ワイがきたときにはこの状態でした(すっとぼけ)」 2:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:13:43.47 ID:d/Wh66lZ0 これはすぐ落ちる 3:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:13:58.99 ID:GR8CuRZe0 監視カメラでバレるで 6:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:14:33.95 ID:/gtC9z0qa >>3 監視カメラなんて工程にないぞ 13:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:16:43.31 ID:OtBCNbB2a >>3 嫌な工場だ 4:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:14:09.52 ID:/gtC9z0qa 設備保全にあこがれてるんやけど あれどうやったらなれるんや? 14:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:16:43.67 ID:gzQVPRgEM >>4 電気工事士とか資格取ればなれるんちゃう 25:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:19:11.48 ID:dLL8exvQd >>14 現場の経験と場数踏むのが第一やで 一人前になるまで5年以上や 22:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:18:29.54 ID:OqCndYfva >>4 お前はならん方が会社の為やで 5:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:14:14.11 ID:h2Bkj3Cra バレてるで 7:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:15:06.07 ID:6FH3HOXw0 今日何回立てるんやこれ 8:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:15:45.33 ID:1cTepMBHd みんなお前が壊したって知ってるぞ 18:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:17:50.62 ID:/gtC9z0qa >>8 知らんぞ 10m感覚で人はおるけど 工程一個違えばやってること全然違うしわからんから 9:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:15:58.48 ID:XoRzJtaId 「お前なんかいじったんか?」 「いや、元からこうなってたんで…」 10:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:16:14.48 ID:CvJSb1v0p あるあるやな ちな5000万円の機械破壊したことあるで 24:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:18:50.65 ID:4wNglN1H0 >>10 ワイは2億が最高や!🤣 27:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:19:53.84 ID:/gtC9z0qa >>10 桁違いやな ワイは品番間違いの製品を数日間つくりつづけて、150万ぐらいの損失出したんが自己ベストやわ 発端はワイやけど引き継ぎでその間誰も気づかんかったし責任ウヤムヤなったけど 11:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:16:19.06 ID:hYABqnbXp まあバレんわな 12:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:16:43.11 ID:bKUVaJ100 確認のために聞いとるんやぞ 15:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:17:10.19 ID:QLxKGsDH0 こういうやつは何度もやる でばれる 17:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:17:29.08 ID:hQSU4kBh0 履歴でバレるやろ 19:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:18:05.35 ID:MRU4+qwP0 こんな無能が設備保全出来るわけないだろ 20:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:18:19.82 ID:/XemZ2Dgd 今どきの機械はどこのタイミングで止まったとか出るやろ?そこと大きくズレてたらなんか触ったやろってなるで ちな生産技術 23:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:18:42.95 ID:/gtC9z0qa >>20 何作ってるかにもよるけどそんなん出んぞ ちなkaido 28:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:19:58.32 ID:OqCndYfva >>20 今どきの機械ならな 生産終了して大破したら丸ごと買い替えになるような昭和のポンコツ使ってるところもある 21:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:18:29.10 ID:hWjRqBYwd 前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時 社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように 「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」と言ってくれた その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意した 26:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:19:31.95 ID:4wNglN1H0 >>21 アンチ乙 問答無用でクビになるから😭 30:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:20:09.74 ID:uzeKGJkz0 >>21 2億あったら人間1人の人生だからな お前は一緒かけて社長に恩返しせなな 35:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:21:06.73 ID:bx/rD2mj0 >>21 前の会社って・・ 辞めとるやないかい 59:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:26:51.61 ID:8/sCv5nO0 >>35 社長が転職したからついていったんやろなあ 38:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:21:34.74 ID:mpfbXiGD0 >>21 マシニングセンタとか根本からは壊れんやろw 39:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:21:40.97 ID:lH/n/7Yh0 >>21 結局辞めてるじゃねーか 42:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:22:50.36 ID:O5XDFjKr0 >>21 本当にあった怖い話かな? 50:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:55.01 ID:tlBZPtUt0 >>21 ショックすぎて怒ることもできないほど落ち込んだんだろうなあ わかるわ 60:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:27:08.27 ID:NKnn/DUt0 >>21 社長の懐の広さに感謝やな 29:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:20:03.45 ID:7cKH+K2b0 全部ログ残るんちゃうん? ちなみにワイの工場の機械は一番高いのやと120億するで 31:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:20:11.05 ID:sbQD/gJ40 触らなくていいところに指紋が付いてました 32:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:20:14.34 ID:1ArmZCb6M ちょっとでも不具合あったら工務課に電話して直させるよね 36:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:21:17.10 ID:/gtC9z0qa >>32 ちょっと止まったからと言って、電話ばっかしてたら無能の烙印おされるし 機械の動作不良を自己流で直せたら「ワイくんやるじゃない!」て上司からほめられんやで 40:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:21:55.04 ID:gzQVPRgEM >>36 普通勝手にいじるな保全呼べやって言われるだろ 43:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:22:58.80 ID:/gtC9z0qa >>40 せやで だから最初は自己流でチャレンジして ミスったら「ワイが来たらこの状態でした」ですっとぼけ 自己流でなおせたら評価あがるし 46:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:08.42 ID:/YLmoqEi0 >>40 すぐ来ないんだよなぁ いじって直るときがあるからその方がええわ 51:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:56.22 ID:gzQVPRgEM >>46 うちはすぐ来てくれるわ 暇なんやろか 33:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:20:30.34 ID:eK981uxw0 オークションやめーやw 34:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:20:47.38 ID:NKnn/DUt0 気づいてる上で聞いてるんだよなぁ… 37:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:21:29.15 ID:P1NvHaK+M 下っ端が触って余計壊れるってどんな機械やろ ミシンとかの縫製系かな? 機械部品系なんか動かんなってもその場で分解でもせんと余計壊れるとかいう状況にならんやろし 41:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:22:25.10 ID:OqCndYfva >>37 お前が工場の何を知ってるねん 知らんなら口出すな 44:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:23:32.64 ID:NKnn/DUt0 >>37 お前工場勤務した事無いだろ 45:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:04.96 ID:dLL8exvQd 24時間勤務有りの工場で設備屋兼電機屋やっとったけど死にそうになった事以外は楽しかったで MAXで手取り40超えとったし 生産機トラブったら細かい異常でも気がついたら伝えて欲しい 全く関係無さそうな部位の異常がシーケンス追うと原因だったって事が多々あるから 57:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:26:32.09 ID:/gtC9z0qa >>45 じゃぁ電話したらすぐこいや 無能保全「あーいまちょっと手が離せないんだよねえ……」 ワイ「そーですか、いつなら来れます?」 無能「30分後くらいかねえ……」 ワイ「ほいほい」 10分後上司のみまわり 上司「なんでとめてるんや!!!!」 ワイ「保全の人に電話したんですけどもうちょいしたら来るって言われて止めときまひた……」 上司「とめるんなら連絡しろや!!!!!!」 こんなんばっかやしな 47:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:12.14 ID:poIWJ2sUp 後輩(ワイさんを助けなくちゃ!!!)「ワイさんが頑張って直そうとしてました!」 48:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:14.36 ID:dBbWCpLLd こっから底辺煽りからの年収オークション 49:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:24:50.29 ID:+iimfInBa 働き者の無能ってほんまあかんな 52:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:25:09.34 ID:m/FgWXOW0 額が凄すぎて草 弁当工場でおにぎり120潰して武勇伝にしてたわいがバカみたいや 58:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:26:32.52 ID:7cKH+K2b0 >>52 1か月で使い切る消耗品が1個1000万とかそういうとこもあるんやで 54:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:25:31.61 ID:hhiAKmEm0 二億の機械運用すんなら、保険かなんかあるやろ 55:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:25:44.79 ID:VgAZ1a8nM 直したろ!からのリミッタースイッチ超えて何も出来なくなったことあるわ すまんやで 56:風吹けば名無し 2018/02/28(水) 23:25:57.63 ID:uJg/tThg0 このエラーが出たらここをいじるみたいな裏マニュアルが作業員同士で共有されてるよな 参照元:…