1: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:09 ID:rsXd塩辛とか鮭とばが好きだよ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:07:33 ID:oDgq >>1たこ焼き、焼きそば 2: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:18 ID:YYnU サバ 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:20 ID:9Lyi ローソンのミミガー 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:25 ID:GsKm 貝ひもですよね 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:34 ID:YYnU あたりめ 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:43 ID:cK1F スライスチーズをレンチンしてパリパリにしたやつ 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:55 ID:rsXd >>6うんめえよなぁこれ 131: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:11:31 ID:GRnx >>6なにそれ 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:52 ID:pM8S 酒 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:29:56 ID:nDWN トップバリューのカルパス 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:00 ID:27H4 ポン酢で酒飲む 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:02 ID:F3mO シャウエッセンチンしたやつ 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:21 ID:rsXd >>11ワイもウインナーはチンした奴が1番美味いと思うの 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:31:07 ID:F3mO >>15どっかの馬鹿「ウインナーは水からボイルして蒸発させてからフライパンでどうたらー!!」ワイ「その手間がめんどくさい」 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:31:45 ID:rsXd >>22せやねんそもそもそのまま食えるしなウインナー 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:32:16 ID:27H4 >>22ジョンソンヴィルとか普段食わねえ高えやつはそういうやり方で食ってるわ安いウィンナーはレンチンして発泡酒ガブガブよ 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:02 ID:JyQM キャンディみたいなチーズもあり 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:09 ID:Cldx カルパスうめえよな 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:11 ID:5GOX レバニラ 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:25 ID:5362 貧乏極まると塩や 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:26 ID:gm6s わさび岩塩ちょっと練り込むと飛ぶ 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:27 ID:D61z わさび漬け 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:40 ID:ZW6B ホタルイカ 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:44 ID:8nOr イワシのかば焼き缶 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:30:59 ID:A3Ug 塩 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:31:13 ID:27H4 ダイソーに売ってるスモーク牡蠣おすすめなんか好き嫌い分かれるらしいけどワイはすき 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:32:02 ID:rsXd >>23美味そう明日探してみるわサンガツ 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:31:21 ID:h4jo たこのお刺身 だった(過去形なんで最近くそ高いねん!? 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:31:53 ID:rsXd >>24タコたっけえよな 45: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:35:33 ID:h4jo >>27昔は198とかでそれなりだったのになはーつっかえ 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:31:46 ID:D61z 山海漬け 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:32:19 ID:2JlF ズッキーニをフライパンで焦げ目つくまでしっかり焼くで黒胡椒かけてポン酢や焼肉のタレで食う? 41: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:34:36 ID:rsXd >>30なーにそれ美味そう~ 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:32:37 ID:8nOr キュウリ突っ込んだちくわにマヨネーズかけたやつ 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:33:01 ID:XyRk イカ明太 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:33:19 ID:27H4 やっすい12個で100円の焼売をレンチンして辛子ドバドバかけて酒飲むのもすき 37: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:34:04 ID:rsXd >>33そんな安いのあんねや 42: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:35:07 ID:27H4 >>37楽天スーパー価格でも119円やワイの近所のスーパーやと税込みで98円で売ってる 58: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:36:28 ID:rsXd >>42裏山 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:33:39 ID:9H94 人の不幸 35: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:33:51 ID:RfTc 酒を指定してくれ 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:34:03 ID:6b6n >>35君はテキーラや 39: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:34:24 ID:rsXd >>35なんでも飲むから色々知りたいの 100: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:57:17 ID:rsXd >>98>>39 102: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:57:55 ID:oGW3 >>100書いた方が組み合わせを教えて安いやろってこと 103: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:58:50 ID:rsXd >>102考えすぎやない? 40: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:34:35 ID:FuIs >>35流れ的にビールやろ 38: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:34:20 ID:ITIs ちくわ 50: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:35:47 ID:eoSa うまい棒 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:35:47 ID:XyRk 揚げた鶏皮に甘辛ダレぶっかけるやつ 64: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:40:31 ID:rsXd お菓子系なんかねえかね 66: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:40:49 ID:27H4 >>64タラタラしてんじゃねーよが一番酒にあう 71: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:44:17 ID:rsXd >>66>>67駄菓子かなるほど盲点や 67: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:41:17 ID:RfTc >>64チキンラーメンを粉々に砕いた奴が1番安くて美味い 65: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:40:42 ID:ITIs 塩辛とか鮭とばなら焼酎派?意外だけどできたてホカホカの米で握った塩むすびが一番旨いシンプルイズベスト 70: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:44:02 ID:rsXd >>65ビールとハイボールが普段多いわね 68: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:41:34 ID:27H4 あとタラタラしてんじゃねーよシリーズのこれもおすすめ 69: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:43:04 ID:RfTc 話題が広すぎたなもうちょっとコンパクトなテーマにしたら伸びたのに 72: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:44:28 ID:rsXd >>69おっクールだねぇ 73: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:44:31 ID:6eAm ポテチとビールポテチは堅揚げポテトのブラックペッパーか期間限定のワサビが合う他のポテチも期間限定試すのが好き 74: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:45:16 ID:rsXd >>73ブラックペッパーはもう無敵よね 82: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:47:56 ID:RfTc >>74堅揚げポテトにコンビーフ乗せるとガチで美味いぞ安くは無いが 75: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:46:14 ID:QlwY じゃがいも塩茹でしてバターと醤油や 76: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:46:47 ID:rsXd >>75それはアテと言うより寒空の下で買って食いたいね 80: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:47:30 ID:27H4 >>75札幌の雪まつりで売ってたけどくっそうまかったわね 77: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:47:11 ID:6eAm ジャガイモは十字に切り目入れてラップに包んでレンチンでええやん根菜ボタンでええし 78: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:47:15 ID:9ecP 酒はいると高いもんでも容赦なく食っちゃう 79: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:47:28 ID:osD9 カルパスはどう?口臭くなるけど 85: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:49:24 ID:rsXd >>79大好物 81: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:47:52 ID:rkqr きゅうりを塩こんぶで揉んでウイスキー水割りだわいつも 83: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:48:31 ID:Oc9H ツナ缶胡椒とマヨネーズとニンニクでむほほな味になる醤油とか好みでたしてもええ 84: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:49:12 ID:rsXd >>83ツナ缶醤油はしょっちゅうやるわね胡椒かやってみるわよ 86: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:50:38 ID:osD9 ちくわにキュウリぶっ刺したやつもさっぱりしてて良いね 87: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:51:06 ID:6eAm 砂肝を薄くスライスして酒入れて茹でるサラ玉・葱・ポン酢・柚子胡椒と和える柚子胡椒を七味とか辣油にしても美味い 88: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:51:20 ID:mxVd 鶏皮とか臓物系とか 89: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:52:02 ID:Oc9H あと火鍋もええスープは和風でもなんでもええがタレを醤油(しょっぱすぎないやつ)生とうがらしにんにく長ネギで作ればキャベツすらツマミになるわ 90: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:52:33 ID:6eAm 鶏皮は後ろの脂を取って酒入れて茹でて細く刻む葱・サラ玉・ポン酢・柚子胡椒で和える 92: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:53:13 ID:RfTc >>90いいわね 91: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:52:56 ID:osD9 きゅうりをビニール袋入れて壁にぶったたいてごま油と醤油入れたやつ良いね 93: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:53:57 ID:rsXd >>91こういうのがいい 94: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:54:31 ID:rkqr >>91力加減が怖いなwww 95: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:55:05 ID:vNtm 梅干し 96: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:55:24 ID:6eAm 薄切りゴーヤを水にサッとさらして軽くて茹でる→茹でた豚こま・ゴマと麺つゆで和える→レンチンささみ・サラ玉とカラシマヨで和える 97: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:56:20 ID:pmoX たくあん 浅漬けの白いたくあんじゃなく、ウコンで着色されたヤツの方がより良い 98: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:56:48 ID:oGW3 酒の種類くらい書けよ 99: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:56:54 ID:osD9 男ならニンニクをそのまま油にポーン!よ揚げニンニクうめーぞ 101: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 20:57:34 ID:h4jo >>99夏バテは解消されそうだけど次の日の体臭やばそう 104: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:00:14 ID:osD9 柿ピーを拳でくだいてツナマヨに混ぜ混ぜよ うめーぞ 106: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:01:10 ID:rsXd >>104そういう飛び道具的なの嫌いやないで 107: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:01:32 ID:osD9 >>106話わかるな? 109: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:02:58 ID:rsXd >>107ツナ缶はよく食うし助かるわよ 112: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:05:29 ID:osD9 >>109ツナ缶高いけどな…高級品やわ 113: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:05:54 ID:rsXd >>112高くなったわね…… 105: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:00:37 ID:QlwY にんにくチップ軽く揚げて塩とごま油で食うのクソ美味いけど腸内環境と体臭が死ぬのがね 108: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:02:07 ID:RfTc 大根の薄切りを塩水に晒して、水気絞って醤油かけるだけ安いしいつまでも飲んでられる 110: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:02:59 ID:rkqr 大根さぁ、じゃがりこぐらいに切って梅づくしドレッシングで十分うまいんよ おかかかけると飛ぶよ 111: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:04:58 ID:rsXd >>110こんぐらい簡単なのがいいわね 114: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:07:11 ID:UIsg 米も卵もチョコレートもコーヒー豆も何もかもが高い!! 115: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:07:13 ID:6eAm ツナ缶安いの買うと身がスカスカで汁ばかりなんよな酷くなってる 122: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:08:49 ID:rsXd >>115それな油飲んでるのと変わらんでよ 117: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:07:51 ID:pmoX キュウリをスティック状に切り、生姜とみょうがのせんぎりと一緒にエバラ浅漬けの素に数時間漬け込む夏にピッタリのつまみや 118: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:07:56 ID:8AtN coopの魚肉ソーセージ食ってみ飛ぶぞ 119: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:08:08 ID:rsXd キュウリ強いね夏はやっぱキュウリ 120: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:08:19 ID:oDgq ねぎてん 121: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:08:44 ID:Qlmc キュウリで言ったらビール漬けもええやろ 123: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:08:54 ID:rsXd >>121なんそれ 130: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:11:09 ID:Qlmc >>123ジップロックとかにビールと砂糖と塩と鷹の爪入れてキュウリ揉み込んで半日置いたヤツやうまいぞ 135: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:12:53 ID:rsXd >>130うんまそ~ 124: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:08:54 ID:oDgq まぁ、酒が進みすぎて胃腸がいたいからしばらく控える 125: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:09:02 ID:osD9 じゃがりこに湯入れてチーズ入れてポテサラ! 126: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:09:08 ID:oDgq 豚タン 127: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:09:32 ID:6eAm きゅうりとトマトと乱切りにして塩・胡麻油・辣油で和える好みで大葉の千切りも入れる 128: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:09:42 ID:8AtN 鶏皮をパリパリに焼いて、ポン酢と青ネギかけてビールと一緒に流し込んでみ死ぬぞ 129: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:10:11 ID:oDgq まぁ、ものは高くなったけど、その分初任給も上がってるから 132: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:11:48 ID:rNmo 鰹の腹皮でた? 136: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:13:04 ID:rsXd >>132出てねえ教えて 139: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:14:57 ID:rNmo >>136鹿児島県の枕崎とか高知でもあるらしいが、いわゆる魚のハラミ(内臓が入ってるとこの外装)を塩干しにしたようなもんや今は真空パックの薄塩も通販で買えるし、飯も酒もヌッスなれる 142: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:16:21 ID:rsXd >>139うんまそ~何に合うん?やっぱ日本酒? 133: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:11:52 ID:oDgq お前ら、安くカロリー摂取するのはええけど消費はどうしてるん? 134: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:12:10 ID:pmoX 横浜曙町にあった乾物屋で買った干しだらはうまかった 137: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:13:18 ID:osD9 熟したアボガドを思いっきり踏むとタネがポーン!と飛び出すんや そのまま握って中身出して醤油マヨ一味 飛ぶで 138: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:14:39 ID:pmoX 酒飲むとわかる柿の種のポテンシャルの高さ 140: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:15:33 ID:oDgq >>138名古屋では珈琲のおつまみなんだよなぁ 141: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:16:07 ID:s820 味付き海苔。飲んで、1枚パリッと噛んで、また飲む。これだけでいける 143: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:16:34 ID:rsXd >>141究極のやつ来たわね 144: 名無しさん@おーぷん 25/07/21(月) 21:16:57 ID:rsXd 味付け海苔はほんま侵し難い強さがあるわね…