
1: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:52:39 ID:Sbmf ジャガイモを付け合わせるらしい・・・引用元: ・ 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:52:56 ID:Sbmf かわいそうなアメリカ人 3: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:53:30 ID:Sbmf 戦時中かよご飯と一緒に食べた方が絶対美味しいのに・・・ 4: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:53:40 ID:RJ62 可哀想 5: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:53:46 ID:m9UL アメリカ人「シチューとご飯一緒に食べる機会ありません」かわいそうだ(涙) 6: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:54:14 ID:Sbmf >>5それは別に可哀そうではない 8: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:54:51 ID:m9UL >>6ここにもかわいそうな人が? 9: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:55:12 ID:dv0m >>6かわいそう? 10: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:55:22 ID:Ak4f ハンバーグ+ジャガイモ+ご飯で食ってるワイらおかしくない?炭水化物被ってるやん 11: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:55:52 ID:RJ62 >>10それ大阪でも同じ事言えんの?? 17: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:57:49 ID:m9UL >>10炭水化物被っちゃダメなんて誰が決めた?思い込みの殻、破れよ 12: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:56:52 ID:Q1tW ハンバーグにハンバーガー合わせればええだけやろ 13: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:57:08 ID:Sbmf >>12旨や消しそう 14: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:57:17 ID:Sbmf 胸焼け 15: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:57:18 ID:zndc ハンバーグとかステーキのソースじゅるじゅるに吸ったマッシュポテトはうまい 18: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:58:19 ID:gM5M >>15デミグラスソースでふやけたフライドポテトも旨い 27: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:01:20 ID:8Z3O >>18ポテトはソースを吸って完全体だな米は米だけでも美味しく食えるけど 16: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:57:49 ID:RJ62 ソースじゅるじゅるに吸ったバンズの方がおいしいじゃん 19: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:58:36 ID:R2Gk ポテトフライを野菜料理と思ってるからな 20: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:59:07 ID:RJ62 >>19教育水準だけは日本に有難み感じちゃう 21: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:59:15 ID:Sbmf ご飯が主食じゃない弊害でアメリカじゃ永久にハンバーグ+ご飯の食べ合わせが出ないんやろなぁ 23: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:59:37 ID:RJ62 >>21悲しいことやと思うよ 22: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:59:36 ID:Sbmf 戦勝国だというのにかわいそすぎる 24: 名無しさん@おーぷん  25/11/03(月) 23:59:46 ID:Ak4f ていうかアメリカって主食なんなん?肉が主食なんか? 25: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:00:06 ID:BMU0 >>24白人は割とガチでせやで 26: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:00:44 ID:Yyib >>24肉と小麦が基本あと豆も多い 30: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:01:57 ID:8Z3O >>24小麦か芋やないかオートミールとかあっちの文化やろ 28: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:01:30 ID:BMU0 日本に留学に来た白人女が、いつも米やパンばっかりで肉足りないから食べた気がしなくて常にお腹空いてるって真剣に困ってた 40: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:04:09 ID:JmoG >>28マジかよ・・・ワイは米がないと食った気がしねえぞ 44: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:05:10 ID:BMU0 >>40日本人はそうだよなあいつらにとっての肉がワイらの米なんや 29: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:01:53 ID:2Vb8 アメリカにハンバーグはない定期 33: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:02:46 ID:Yyib >>29ハンバーガーのパテアレはハンバーグや 41: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:04:29 ID:2Vb8 >>33コピペ定期 31: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:02:02 ID:ZEhj いうて日本のレストランもライスは別売やろ 32: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:02:20 ID:ZmqO ワイは白人ハーフだけど日本育ちだから肉なくてもへーき!?でもたまにとてもジャンキーなの食べたいよね 34: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:02:51 ID:BMU0 >>32ビーフorポーク? 37: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:03:40 ID:k3vr >>34チー牛! 46: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:06:05 ID:BMU0 >>37食べないでくださーい? 39: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:04:04 ID:ZmqO >>34ビーフ派 35: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:03:10 ID:4Oji ここまで出て白米なんて付けたいと思うか? 36: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:03:28 ID:BMU0 >>35果てしなくデブりそう… 42: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:04:41 ID:BMU0 >>35こんだけ脂食っても平気なあたり、やっぱ肉食体質なんすねぇあいつら 38: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:03:52 ID:Uj7E 味濃くなければワンチャン白米なしでもいけると思うだってファミチキに白米食わへんし 43: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:04:50 ID:ZmqO 上野にバーガーをチーズにディップする店あるんよな行きたい 45: 名無しさん@おーぷん  25/11/04(火) 00:05:17 ID:Yyib アメリカの飯腹持ち悪いハンバーガーとか小さいサイズは妙に高くサイズアップがやけに安いデブって当然…