1. 匿名@ガールズちゃんねる NHKの会長は、衆参同議院の同意を得て内閣総理大臣に任命された、12人の経営委員会の委員が決める。つまり、事実上、自民党が決めてきた。それもあって、昔から同局の政治報道には不満を持つ視聴者が少なくない。 スクランブル化は簡単だが、やるのは危険。大災害や他国が急に攻めてきたとき、緊急放送に触れられない人が出てきてしまう。 そもそも海外の公共放送は基本的にスクランブルをかけない。 NHKが限られた視聴者しか観られないスクランブル化を導入する日が来るのなら、公共放送の看板を下ろし、民営化したほうがいい。 もっとも、NHKが民営化したら、民放はパニックに陥る。同局がCMを流し始めたら、経営が悪化する民放も出てくる。同局にスポンサーが流れてしまうからだ。優良スポンサーは限られている。だから民放から同局の民営化を望む声が上がったためしはない。 2025/07/15(火) 15:50:48…