1. 匿名@ガールズちゃんねる 先日、仲良くしているママ友の自宅へ初めて遊びに行くことになりました。 「旦那もいるかも〜💦」とのことだったのですが、在宅してるとはいえ別の部屋で過ごすものだと思い気にしていませんでした。 当日、おじゃまするとママ友と旦那さんが出迎えてくれました。 旦那さんに挨拶をし軽く談笑した…まではいいのですが、その後いつまで経っても旦那さんはその場を離れようとしません。 ダイニングテーブルで話していたのですが、旦那さんは私たちと離れるどころか同じテーブルを囲んで座り会話にも入ってきていました。 結局私が帰るまで旦那さんが席を外すことはありませんでした。 その後また同じママ友の家に遊びに行くことになったのですが、以前のように特に言及はなかったので旦那さんは家にいないものだと思っていました。 …が、その日も当たり前のような顔をして旦那さんが最初から最後まで参加をしており、さすがにうんざりしてしまいました。 旦那さんがいると話す内容も限られますし、気を遣います。 世の男性は奥さんの友達の集まりとなるとむしろその場にいたくないものだと思っていたので、この友達の旦那さんの心情が理解出来ません。 何より、「席を外してほしい」と言わない友達の気持ちを理解出来ませんでした。 私の考えが少数派でしょうか? これから家におじゃますることは遠慮しようかと考えています。 2025/08/20(水) 22:33:07…