472: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/17(金) 23:00:28 ID:UhmIMMBm.net ちょうどあと1回着たら捨てようと思っていたボロ服があったのでマスクにした それを付けていたら、元友人に「その柄は一時期めっちゃよく着てた服? あんなに気に入っていたのに切っちゃったんだね」と恨みがましい目で言われた 私も気に入ってたけど目立つ位置に消せないシミがついたし、何より 布自体がヘタれてきてたからと返答したら斜め上のきもい答えが返ってきたから 絶縁決定した 「ボロになるまで着倒されたうえ、最後はウイルスウイルス入りかもしれない 唾液をたんまり吸わされて捨てられる服をかわいそうと思わないの? ものを大事にするというか、今まで気に入っていた服への感謝のなさにドン引き」 そんなこと言ったら、江戸時代あたりまで遡れば着物は散々着倒した挙句 雑巾か赤ちゃんのおむつっていうのがお決まりだったらしいし 元友人がこれ知ったら卒倒しかねんな…