
1: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 16:56:13.39 ID:Ume/spqW0● BE:135853815-PLT(13000) セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起 都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。 公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記した。 過去には食用目的での採集を禁止した自治体もあり、管理者側は「目的は不明だが、夜間巡回中に大量採集を確認したこともある」としている。 東京都江東区にある猿江恩賜公園。 大正13年に昭和天皇のご成婚を記念して東京市(現・東京都)に下賜され、昭和7年に開園した、都心では貴重な緑地として知られる。この公園で異変がみられるようになったのは数年前。毎年梅雨が明けるころになると、深夜から明け方にかけて、セミの幼虫を大量に採取する人の姿が目撃されるようになった。 公園近くに住む40代の女性は、日課のジョギング中に遭遇したという。 「暗闇の中、ライトも照らさず木々を探し回るグループに出くわし、思わず悲鳴を上げてしまった」 園内には至る所に注意書きの張り紙が目につく。「セミの幼虫を採取しないでください。子供達がセミを楽しみにしています」。 日本語の下には中国語と韓国語、英語の表記も(略) 引用元ソース 3: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 16:58:06.82 ID:MZBjwCXP0 俺よく知らないんだけど むしろセミって取ってくれたらありがたいんじゃないの 10: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 16:59:47.94 ID:n+6SmodD0 >>3 注意喚起しないと絶滅するまで食い尽くすやろ、、、 18: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:03:05.67 ID:Mew22y/R0 セミが絶滅したらまずいのか? 30: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:05:32.51 ID:NTuxrryd0 セミの幼虫を食うの? すげえな 32: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:05:59.68 ID:NTuxrryd0 今年セミの声が聞こえないのは食ってるから? 33: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:06:22.78 ID:DOCVAypv0 >>32 まだシーズン始まってないからね 58: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:14:37.06 ID:yP+5Wnzk0 >>32 ニイニイゼミはもう鳴き始めてるけど 控えめな鳴き声なので気付きにくいのは有る 43: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:08:52.18 ID:9S3Desil0 セミ狩り 64: 名無しさん@ 2025/07/13(日) 17:16:34.53 食べたことあるけど 中身があんまりなくてもさもさしてる 正直スーパーでエビ買って焼いて食った方がいい 引用元…