セミハンドブック 増補改訂版 1: 2025/07/09(水) 15:40:50.54 「セミが鳴いていない!?」空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」 ■セミの羽化には「地温」が重要 「ところで、セミの羽化には地温が18〜23℃程度に達することが重要とされています。 特に都市部で多いアブラゼミやミンミンゼミは、地温20℃以上が数日続かないと、『羽化するぞ!』というスイッチが入りにくいと言われています。 さらにクマゼミは特に温暖な地域を好むため、涼しい日が続くと羽化が遅れやすい傾向があります」 ーなるほど、今年は涼しい時期が長く続き、急に暑くなったことで一気に地温も上がりすぎてセミが羽化のタイミングを掴み損ねたのかもしれません。 ※関連記事 【画像】この漫画の「ダメ人間」と付き合っている彼女の話、少し怖くて草wwwww…