1. 匿名@ガールズちゃんねる 今まで関西の田舎寄りの店舗で働いていたため、お客様との距離が近く、フレンドリーにコミュニケーションをとっていました。 結婚を機に、4月から違う地域の都会の店舗に移動になり、 今までと同じように働いていましたが、 今日のミーティングで上司に、 言葉遣いについて軽く注意されてしまいました。 ガル子さんはお客様に敬語は使っていますが、お客様とフレンドリー過ぎて砕けて話をし過ぎです。 また声も大き過ぎて、方言も混じっているために敬語に聞こえない時もあります。 気をつけてください。 と言われてしまいました。 特にクレームがあったわけでもないし、 お客様を貶したり、お客様自身に深入りするような行動をとったことはありません。 傷つけるようなことも言ってません。 私は元気に楽しく明るくしていることが自分の長所と思っていたので、 そこを否定され少し落ち込んでしまいました。 またその上司は逆に お店の口コミサイトに その上司に名指しで対応の悪さに数件、お客様からクレームがあった方なので、なんだかモヤモヤしてしまいました。 素直に上司の話を納得できませんでした。 フランク過ぎるように見える私自身も悪いのですが、 自分自身を否定された気持ちになり落ち込みました。 勉強してきちんとお客様に対応できるように気をつけないといけないなと思いましたが、落ち込みます。 2025/07/08(火) 20:22:41…