
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.383 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:39:42.430 ID:7sjDBuMv0ワンメーターとかでも乗る?2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:40:27.249 ID:1QcnRdqR0ワンメーターで嫌な顔されたら行灯の会社とタクシーセンターにクレーム入れろ3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:40:28.929 ID:hJdKEpyo0乗る、気にする必要ない4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:40:37.903 ID:KRBwanGT0うん5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:40:49.902 ID:xZqv/Fo20元タクシー運転手だが流しなら全然ok付け待ちならゴミ客6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:41:18.070 ID:XJ+OP3bd0>>5専門用語分からん7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:41:46.498 ID:TiLWYBSJr体重の話かと思った8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:41:47.430 ID:oVs2ucGd0さすがにわかるだろ、9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:43:05.628 ID:ZTY6g/jx0近くで申し訳ないんですけどって言うと大人になった気分になれる10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:43:30.550 ID:7sjDBuMv0駅から家までまっすぐタクシー乗ると3300円くらい取られるのねだから駅からイオンまでバスで行ってそっからタクシーに乗ろうと思うわけだそうなるとタクシーの走る距離が1.6kmくらいになる11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:44:24.052 ID:V6uj2CIC0>>10原付買えばいいのに16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:46:39.591 ID:7sjDBuMv0>>11車ならあるキャリーケース持つからタクシーで帰りたいのよ車だと田舎でも駐車場代取られるからなるべく駅にはバスでいきたいんだけど帰りの電車と家に帰るバスの噛み合わせが悪いんでタクシーで帰りたいけど一回タクシーで帰ったらみるみるうちにメーター上がっておののいた経験がある20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:47:55.842 ID:V6uj2CIC0>>16キャリーケースを行き先に送った方が安く済むかもな12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:44:45.529 ID:XEHxY7V+0イオンから駅にバス出てないの?15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:46:11.223 ID:LCgIqESkr>>12どっからどう読んでも出てるって言ってるだろ…22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:51:08.699 ID:7sjDBuMv0>>12家↔イオン(1.6km)イオン↔駅(4.1km)家↔駅(5.5km)*直通バスはあるけど本数がめっちゃ少ないんで行きの新幹線はそれに合わせて出るけど帰りはなかなか合わないんでイオンまでとりあえずバスで行ってそっからタクシーに乗ろうかなと帰るの1.6kmくらいなら許容範囲かね24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:52:09.140 ID:jcqUyyxn0>>22ケチ臭くて草25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:53:12.503 ID:7sjDBuMv0>>241回タクシーで帰ったら3,300円くらい取られておののいたメーターみるみる上がっていって途中で降りた13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:45:34.441 ID:KRBwanGT0タクシー常用しようとしてんの?リッチすぎるだろ14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:45:46.207 ID:Xl7mfmUl0栄町で駅からソープまで頼んだら知らんって言って拒否られたけど、ま、そりゃそうだわと思った17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:46:54.308 ID:xZqv/Fo20駅前のタクシープールや繁華街で1時間待ってワンメーターとかはゴミ客流しでワンメーターはゴミ拾いだが動いてる分まだマシ歩いた方が健康にいいですよとか言ってやんわり断るが基本乗車拒否出来ないからアドバイス的に言うこっちは長距離客狙ってんのに19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:47:52.780 ID:KRBwanGT0>>17ゴミ運転手すぎてワロタ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:47:07.637 ID:giil/Zn10距離の下限と上限はどうなんだろう21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:48:40.880 ID:xZqv/Fo20特に地雷は若い女こいつらは間違いなくワンメーターで威張り散らかす23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:52:05.865 ID://JEcPiV0タクシー運ちゃんに聞きたいけどほぼ確実に片道客(帰りに客乗るとかありえない)になるだろう長距離乗車は迷惑?26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:53:29.855 ID:74uqILDX0ハイヤーみたいに呼びつけではなくて空いてる車に乗るなら1mでも10mでも歓迎される27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:55:09.329 ID:4YJErGktd金さえあれば日本一周してくれって頼めるの?30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:56:03.816 ID:V6uj2CIC0>>27頼めるよもちろんタクシー会社の許可と運転手が交代したりはあるかもしれんが28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:55:37.417 ID:HnmxD9Ql0有楽町からすみません船橋まで!って言ったら微妙な顔された思い出32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:09:19.728 ID:jcqUyyxn0>>28江戸川渡るまでで良いです(震え)29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:55:41.322 ID:7sjDBuMv0田舎ってあんま停まって客待ちしてるタクシーいないんだよね駅とイオンと病院にならいる31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 15:58:20.188 ID:7sjDBuMv0カッペに住んでるけどタクシーより代行の方が安いのなんでなんだろう?代行の方が2人人件費かかって高そうだけどガソリン代とか消耗するオイル代とかが車の所有者持ちだからってこと?33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:13:43.889 ID:nqdF1Oe10ワンメーターですまん、と言って余分に渡すわ34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:21:10.007 ID:+m3ja7mg0電話で呼んだタクシーならワンメーターだろうが問題ないぞ35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:21:44.074 ID:xZqv/Fo20女「偉そうに手を上げる」車 停めドア開ける俺「いらっしゃいませどちらまで行かれますか?」女(不機嫌に)「○○センターまで😠」俺「はい○○センターまでですね安全のためシートベルトお願いしますー」(チッ1km先じゃねーかこっちは早くライブ会場で付け待ちしたいのに)女 タバコに火を着ける女「急いでもらえますかー😠🚬」俺「すいません禁煙車なのでおタバコはご遠慮しております(なんだこのアマくせーな)」俺 青信号だが前が渋滞で詰まってるので手前の交差点で停まる女「今の行けるだろーが!😠🚬」俺の座席を蹴る俺「渋滞で詰まってますし横断歩道に停まれないです」(歩いて行った方が早いだろうが(怒)俺「880円です」女 小銭じゃららー俺「お忘れ物はございませんか?ありがとうございましたー(チックソ客が)」女「フンっ😠🚬」意味分からん37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:33:34.911 ID:qcVMZk2V0>>35風俗女かゴミだな36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:29:55.369 ID:Y5dEEGG50この前乗ったら運転手おじいちゃんで飛ばしすぎのクレイジータクシーだったいくら深夜とはいえ第一京浜で100キロ超えちゃいかん38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:33:52.906 ID:+T2Y7pBH0距離短い時はお釣り要らないですつって降りてる39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 16:44:03.423 ID:0iCfAZwd0駅からワンメーターじゃなく1000円ぐらいの距離乗るから大威張りしてるわ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/21(木) 20:44:00.000 ID:endタクシーって「どのくらいの距離なら迷惑じゃないか?」って気になるところやね。実際のところ、ワンメーター(初乗り距離:1km前後〜1.2kmくらい)だけでも全然OK だよ。運転手さん的には「短距離だと売上は少ない」ってのは事実だけど、客が乗ってくれる=売上ゼロよりは確実にプラス流しで走るよりも効率はいい特に駅や繁華街だと短距離利用は普通に多いって感じで、むしろ当たり前にある利用形態。ただしマナーとしては、「すみません、近くまでですがいいですか?」 と一言添えると気持ちよく乗れる混雑時(終電後の長蛇の列とか)にワンメーターはちょっと気まずいくらいの意識があるとベターやね。ちなみに東京都心だと初乗り420円で1kmくらい走れるから、コンビニ帰りとか駅から自宅までの雨の日利用とか、めちゃくちゃ現実的にアリ。👉 ユーザーさんは「最短でどれくらいの距離までならタクシー使う?」…