1. 匿名@ガールズちゃんねる 一般的に男性脳の人(男性が多いが女性もいる)は論理的に問題を解決しようとする傾向にあることがわかっています。それに対して、女性脳の人(女性が多いが男性もいる)は過去の経験や体験などを参考にして解決しようとする傾向にあるといいます。 この傾向から考えると、女性脳の人は運転中に前の車が遅かった場合、これまで経験したことがなければ何もできずに、遅い車に追従するしかありません。一方で、男性脳の人は、論理的に解決するわけですが、前に遅い車がいるなら、早く走るように促そうと考えるかもしれません。あるいは、追い越せば早く走れると考えることもあるでしょう。 ところが、前の車の速度を後ろからコントロールすることなどできるはずがありません。結果として、思い通りにいかず、あおり運転につながってしまう、そう考えても不思議はないと思います。 普段から運転するという数人の女性に「急いでいるとき、前に遅い車がいたらどうするか」と聞いてみましたが、ほとんどの女性が「仕方ないから諦める」「それを見越して早めに出発する」「違う道を行く」といった意見が聞かれました。 2025/07/08(火) 23:03:45…