
編集元: その神経がわからん!その44831: 2018/08/25(土)11:11:08 ID:RDU ある企画のめどがついたので、企画に携わった社員で慰労会をした。企画の長は部長で、若者向けの企画だから20代後半~30代前半の男女社員が八人の編成。A~Eの5人が男性、私とF、Gが女性。全員独身。でもFとGの都合がつかず、女で労会に参加したのは私だけだった。A~Eは全員出席で、会場は普通の居酒屋。注文をとりに来た店員は若い18歳くらいの女の子で、注文復唱の時「たこ唐」をただの唐揚げと間違えて復唱した。「唐揚げじゃなくたこ唐」と訂正して、店員がいなくなったらAが「注文1つ取れないw」と言い出した。Aがそんなことを言うのは初めてだったから、驚いてしまった。普段の仕事ぶりも普通だし、毒舌っぽいところもなかった。でもAは止まらない。ちなみにまだ注文した生は届いていなくてシラフだった。皆Aを無視して聞こえないフリでメニューを見たりしていた。BとCが会話を始めたので私も混ざろうと思い、何か言いかけたら、Aが「ん?」と猪木の顔真似みたいな、顎を突き出した馬鹿にした顔で私を見たので黙ることにした。その後すぐ生ビールが届いたけど、Aがしゃべり続けているので乾杯もなし。「男の無職が多いのは女が男の雇用を奪っているからで、女は働かせても意味ないから無給にして、不満で辞める女は男に強制分配しろ」とかいう話だった。20分くらいAの独壇場だったけど、たまりかねてBが「やめろ」とAを注意。Aは私を指さして「こいつに気があるのか?いいカッチしてもてたいのか」と煽った。でもCとDも「やめろ」「いい加減にしろ」と言ったのでAは黙った。その後はお通夜状態で、黙って食べ、食べ物が大体なくなったのでお開きにした。いつもは2時間くらいいるのに、その日は40分くらいしかいなかった。そのまま店の前で解散。たぶん女が私一人だったから、AはB~Eが皆自分の話に乗ってくると思い、味方のいない私を肴にできると思ったんだろう。以前からAに嫌われていたのかもしれないが心当たりがない。Aと対抗するようなポジションはFだし、今までAの態度がきついと感じたこともなかった。飲み会の最中Aを止めなかったEから謝罪のLINEが来てるがまだ返事できてない。今後も業務上付き合っていかなきゃいけない人たちなのに、月曜からどうしよう。頭が痛い……