
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:55:06 ID:04eZ 寿司、王座陥落か※追記 2025/11/24 13:38:51!jien!add引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:01:27 ID:ErN6 >>1外国人の好きなのってラーメン言うてもこってりトンコツだけやし寿司が好きや言うてもサーモンとかトロやしな地味にお好み焼きが一番旨かったとか言ってる奴も多いし馬鹿舌やん 136: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:38:51 ID:04eZ !add!jien!add★>>1に追記(1回目) 2: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:56:28 ID:QEkE ラーメンって中国料理やないの 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:57:25 ID:szQm >>2マジレスすると中国ラーメンは日本ラーメンの起源ではあるけど別物 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:56:44 ID:9YFa ほぼゲロみたいな背脂まみれのラーメン食いに来るなら認める 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:57:15 ID:ztzU >>3食べたこと無さそうな感想 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:59:22 ID:9f2i ずっと韓国料理だと思ってたわこれからも韓国料理だと思い続ける 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:01:04 ID:U01j >>6たまに君みたいなレス見るけどそれはなんか意味があるの?事実でもないけどとにかくそう思い込むって宣言?>>8いや全然違う そもそも今流行ってんのたまごサンドとかだし 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 12:59:31 ID:U01j そもそも観光客は食い物に興味がないし難しい味が分からないやろ 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:00:05 ID:04eZ >>7むしろ観光の目的の一つやろ食い物って難しい味がわかるかどうかはともかくとして 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:00:28 ID:c2Jq >>7チー牛ってマジで旅行しないんやな 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:01:38 ID:U01j >>9旅行どころか海外生活してましたが? 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:01:53 ID:c2Jq >>14w 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:00:55 ID:c2Jq チー牛でネトウヨで旅行もしないなんか人生想像つくな 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:02:00 ID:0Bku なんかの番組で外国人観光客が「昨日は8店舗で食べた。今日も別の8店舗を巡る」とか言ってて草生えたわ 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:03:16 ID:jZ9h 特に北海道は「味噌バターコーンラーメン」が最高に美味しいですよ 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:03:40 ID:cT7C >>21見事な情報 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:04:01 ID:U01j 揃いも揃ってアホだなぁ 食い物目的で旅すんのなんてそれこそジャップさんくらいなのに日本に食い倒れしにきたとかいうのは特殊なヤツなの知らんとか草 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:04:30 ID:c2Jq >>23??「揃いも揃ってアホだなぁ 食い物目的で旅すんのなんてそれこそジャップさんくらいなのに日本に食い倒れしにきたとかいうのは特殊なヤツなの知らんとか草」 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:04:53 ID:U01j >>25言い返せなくてコピペwwww 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:04:58 ID:RGd0 >>27やw 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:04:24 ID:tI0J ムスリムの観光客豚が入ってないラーメン屋教えてくれっていうたきたでないっていうといた 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:06:16 ID:zZsy 【悲報】中国さん、最早ラーメンは中国発祥だと言う事も出来ずただ荒らすしかないw 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:07:11 ID:Dxn3 でもフランスとかの人は麺は残してもスープは飲み干すらしいから、スープ料理と思われてね? 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:07:39 ID:iCFK >>36スープの方が金かかってるからしょうがないよね 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:07:57 ID:E3Zc 寿司より店多いし手頃やしな 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:08:22 ID:EyVo ラーメンって日本食なん? 中華か何かやと思ってたわ 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:09:16 ID:Dxn3 >>47日本で最初にラーメンの原型だしたのが台湾の人みたいな話は聞いたことある 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:10:21 ID:EyVo >>57『台湾』料理って言い方やとブチ切れそうな人がでてきそうやな主に中国人あたり 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:10:14 ID:zZsy >>47一応元は中華やけど、完全に魔改造された上こっちが広まってるから主張しても空しいぐらいの差が付いてるドラクエの元ネタだってウイザードリーが主張してるような物 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:11:14 ID:EyVo >>65中国料理を日本風にアレンジしたのが中華料理やろ?中華料理ってどこまでいっても中華料理のままな気がするんやが 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:12:07 ID:EVY9 >>74中華そばが中国料理のままって感じ 92: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:54 ID:zZsy >>74そう思わない外人がいっぱいおるんやろやから日本でラーメンを食べたがり、中国には行こうともしない 99: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:15:04 ID:efLd >>74ここまで来ると和食なんだろなー 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:11:33 ID:U01j >>65これわかりやすいな 中国面がウィザードリィで日本のラーメンが女神転生みたいな感じ 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:12:59 ID:c2Jq >>76どこまでも的外れで草 96: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:14:27 ID:U01j >>83元気出せよ 怒ってないから、な? 101: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:15:44 ID:c2Jq >>967: 名無し:25/11/24(月) 12:59:31 ID:U01j1 そもそも観光客は食い物に興味がないし難しい味が分からないやろ 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:08:33 ID:YOqc なんでおんjって毎回こうなるんやろ 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:09:12 ID:yAZd >>49おんjだから 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:08:48 ID:O23N いま日本に来てる奴らは貧乏人やからなラーメンしか食えん 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:09:23 ID:Bl2l 終わってる 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:10:34 ID:Pfah スパゲッティナポリタンやライスカレーもおすすめやで 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:10:58 ID:fAmK 日本に来たら牛丼も勧めたいな 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:11:00 ID:Bl2l 一部のアホな観光客はともかくまともな奴がラーメンとか食ったら幻滅して二度と日本来ないやろ 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:11:29 ID:EVY9 ラーメン、牛丼、寿司は外国人の定番かな? 89: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:26 ID:OK3Z >>75都心の松屋とか外人だらけで嫌だわ昼休みもゆっくりできねえのかよマジで 94: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:14:00 ID:EVY9 >>89外国人は昼飯の時間帯は入ってくんなって言いたくなるよな 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:11:52 ID:9f2i あんぱんなんかも勧めたい 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:15 ID:Pfah >>77あんこは意外と好き嫌い分かれるらしいでさらにつぶあん派とこしあん派もいてもっとめんどくさいことに 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:12:04 ID:9f2i シンナーじゃない方のアンパン 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:12:44 ID:OK3Z なおゲロマズの一蘭に群がる模様 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:03 ID:iCFK >>81味覚の好みが違うんじゃね 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:13 ID:E3Zc 観光地化するような有名店はラーメン以外も大体微妙 91: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:52 ID:OK3Z >>86せやな一蘭とかその典型的な例やし 93: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:13:59 ID:9f2i 腹減ったわ 97: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:14:44 ID:Bl2l 日本は豚小屋で豚のエサを食う国民と勘違いされたら恥の極みや 100: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:15:15 ID:Pfah >>97ウサギ小屋で野菜齧ってるのにね 104: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:16:32 ID:R5F1 コンビニのたまごサンドが美味いって外人がゆってた 109: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:17:35 ID:U01j 個人的には中国の面でうまかったのはローストダックヌードルやな112: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:18:10 ID:EVY9 >>109あぁ、中国のインスタントでもあったわそれは旨かった 114: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:19:28 ID:U01j >>112汁無しのもうまかった 116: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:20:29 ID:EVY9 >>114日本でも展開してほしいなあれは日本人受けすると思うわ 117: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:21:47 ID:U01j なんかローストダックヌードルの動画見てたら食いたくなってきた 北京ダックはロピアで手に入るから復元できねえかな>>116ああ~いいっすねぇ!あと皮がパリパリの豚のヤツも欲しい 118: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:21:50 ID:RGd0 >>109これは鶏肉にするとまたけっこう味が変わってしまうもんやろか 122: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:24:37 ID:U01j >>118似た味付けのレシピはあるみたいやね ワイは食べたことないので分からないけど 鴨と鶏って何気に味結構違うしな124: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:26:23 ID:RGd0 >>122なるほどなー 120: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:23:03 ID:pN2j 日本の食べ物って外国人にとってはしょっぱすぎるみたいなこと聞くけどラーメンとかその極致なんちゃうか?? 121: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:24:04 ID:EVY9 >>120旨味を極めたのが日本だからなぶっちゃけ塩辛だけじゃなくて深みがあるから受け入れられてるんだろう 123: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:26:01 ID:RDMN フランス在住の甥っ子は日本に来ると寿司ばかり食いに行くなラーメンは興味無し? 126: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:27:57 ID:tcue 大使ご用達やぞ 127: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:28:35 ID:Pfah >>126新嘗祭知ってるなら米食え米 128: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:28:40 ID:ERFb 生の魚なんかゲテモノやろ本来 129: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:29:31 ID:Pfah >>128タコなんか悪魔の魚やしイカなんか化け物やからね 130: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:30:02 ID:tcue 日本→寿司・天ぷら・おせちアメ→ピザ・ハンバーガー・ステーキ中国→餃子・ビーフン・青椒肉絲・麻婆日本弱い・・・ 132: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:30:52 ID:Pfah >>130おせちはちょっと違う気がする 133: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:32:53 ID:tcue >>132じゃあ納豆にするか? 134: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:33:45 ID:Pfah >>133あー それならまだ納得おせちはオードブルやもん 131: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:30:33 ID:Uv9M うどんが攻守ともに最強 135: 名無しさん@おーぷん 25/11/24(月) 13:37:42 ID:U01j 例の西洋人シェフ「今日はラーメンを作るぜ!まず沸騰したお湯に味噌をぶち込んで!」例のオレンジポロシャツ「ハイヤー…」…