335 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:25:02 ID:XpQEUFvq.net うちの向かいの奥さん。 家の前の道路でうちと数軒の子供たちがドッジボール遊びしてて車に当たったりしたらしく、めっちゃ注意された。それから子供が遊ぶ声が聞こえたら窓から何回もチラ見してくる。下手したら玄関に出てきたりする。 なんかすごい執念っていうか、神経質っていうか。 うちは小規模の建売なんだけど、あんなに見張られたら周りの奥さんも気を遣っちゃうわ。 337 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:31:08 ID:7u/aBRfT.net >>335 釣られないクマ 338 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:41:48 ID:XpQEUFvq.net >>337 釣りじゃないし。 私道だしうち以外の家もあと2軒くらい参加してる。 ボール遊びは一応注意されたからやめてて、自転車とかかけっこしてるくらい。小学生になったし、下の子はまだ小さいから公園連れていくのも大変なんだよね。その家は子供1人しか居ないしまだ小さいからかずっと家に居るっぽい。陰湿な感じで絶対に仲良くなれないわ。 339 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:45:07 ID:tk0q3/ns.net >>338 ボール遊びで車あてたことは悪いと思ってる? 道路遊びは邪魔だよ 嫌いなのは仕方ないけど逆恨みは筋違い 340 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:47:51 ID:XpQEUFvq.net >>339 柔らかいボールだし傷もついてない。 でもちゃんと謝ってる。それからボール遊びは控えてる。 毎週洗車してるし、いつも傷ないか車の周りジロジロ見たりしてる神経質夫婦。 341 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:49:24 ID:XpQEUFvq.net 他のお宅のママも、なんかやりにくい人が来たねって言ってる。ずっと家にいて友達居なさそう。 342 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:51:56 ID:zr8nOuBo.net 地面に落書きをさせる親 例え自分の敷地内とはいえ描くべきではない場所に平気で描かせるのは良いことだと思えない 意外といるから大きな声ではいけないけど 酷い人だと家の前の道路に落書きををさせて、向かいの家の人に怒られたことを根に持って「あいつは非常識だ」と悪口を言い回ってる人がいる 非常識なのはお前だよ 343 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 13:56:51 ID:XpQEUFvq.net >>342 落書きなんて雨降ったら消えるやん。心せまっ 346 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 14:41:51 ID:EQ8u/CmY.net >>342 敷地内がなんでダメなの? 344 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 14:24:29 ID:uBx6IUGK.net 道路族はどこでも嫌われるからしょうがないんじゃない? 351 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 17:28:04 ID:t6mrYXMw.net >>338 相手が被害者だって自覚ある? 子供ひとりでウチにずっといて何が悪い? 留守にしてくれたら車にボールぶつけてもばれないのに とか思っている?? 353 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 17:47:20 ID:XpQEUFvq.net >>351 野球とかサッカーボールみたいな硬いボールでもない柔らかいゴムボールなんだけど。傷なんかどうやってつくのって感じ。神経質な人だから謝っておいたけど正直はぁ?って思ったわ。 ずっとジロジロ見て子供たちと遊ぶ訳でもないし挨拶程度で喋りかけてくる訳でもないし、いかにもコミュ障の精神障/害者って感じだわ。 子供に危害加えられたら嫌だからこっちも我慢してる。 354 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 17:51:14 ID:t6mrYXMw.net >>353 我慢してるのは向こうだよ あんた何言ってるかわかってんの? アホちゃう 355 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 17:58:00 ID:UelVqGgb.net まぁ建売なんて>>353のような非常識お花畑親子の巣窟なんだから買うもんじゃないわ 356 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 18:07:59 ID:t6mrYXMw.net >>355 本当だよ 狭小建売こえー でもここに書き込んで自分が加害者であることに気づいて反省してくれればいいよ 被害者の方 今まで我慢したんだね 辛かっただろうね 357 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 18:32:05 ID:XpQEUFvq.net ネットだから道路族批判してる人多いんだろうけど、実際外で遊ばせてる家沢山いるわ。外遊び一切させないの?こっちは子供3人いるしそんな暇ないわ。晩御飯も作らなきゃだし。 向かいの人が来るまでは、隣軒集まって子供遊ばせて楽しく過ごせてたのに。周りのママ友たちに聞いてもちょっと神経質すぎ!こわ!って言ってたし。 358 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 18:40:26 ID:XpQEUFvq.net てゆーか、子供いわく柔らかいボールがトンって当たった…くらいで注意したりするもの?ボール遊びはやめて下さい!って血相変えて。普通そのくらいで文句を言う人居なくない? 364 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 19:29:37 ID:b2b1KhEN.net >>358 柔らかいとか関係ないんじゃないかなー まぁ3人子どもいるからキャパオーバーしてるんだろうね。柔らかくても小さい子どもや人に当たる可能性.あるよ 366 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 19:53:53 ID:ppyfXlT3.net ボールの跳ねる音も意外と響くから近所の具合い悪い人や寝てる人は気になるだろうね 359 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 18:41:02 ID:/N1nuuJm.net >>353 誰かこいつの車に毎日毎日ゴムボールぶつけてやれば良いのに 窓ガラスでも良いよな割れないんだから 360 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 18:44:44 ID:XpQEUFvq.net >>359 私は気にしないわ。6歳以下の子の力でボール投げても傷もつかないし。 362 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 19:25:14 ID:arL/Ndm4.net >>360 あまり自分の価値観だけで生きない方がいいですよ 貴方の可が他人の不可であることは多々あります 柔らかいボールだろうが硬いボールだろうが他人の物に当ててしまった以上貴方に非があります そこの所を受け入れてなるべくそのお宅には近付かないようにしてはどうでしょうか 中学生のように群れて悪口を言うみっともない事をするのではなく、賢いスマートな大人になって距離を開けた方がお互い気持ちよく過ごせると思います 363 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 19:25:16 ID:nYhYmll3.net 周りに配慮できない みんなやってるんだからやってもいい 物を大切にできない こんな親の子はどう育つんだろうね きっと>>335自身も親からそうやって育てられたんだろう 369 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 20:10:53 ID:t6mrYXMw.net 本来なら菓子折り持って謝罪に行く所なのに反省もなくそのまま遊ばせているんだろうね 3人兄弟っているだけで周りに迷惑本当にかけているから うるさいのに慣れている親は鈍感になっているかもしれないけれどね 親が反省しないから子供等も厚顔無恥になってんじゃないのかな? とにかく今日あんたがここに書き込んでよかったよ 今すぐ菓子折り持って行きな そして二度と外で遊ばせないこと たぶんあんたに育てられた子供のことだからものすごく迷惑かけていると思う 普通の子の遊び方じゃないと思う 事件になる前でよかったよ 372 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 21:19:25 ID:c6zpRKKL.net 叩かれそうだけど、我が子も近所の子供達は道路でよく遊んでいるわ ど田舎の島だから川に魚釣りにいったり、島全体が遊び場よ 環境によってルールは変わると思うわ 373 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 21:22:37 ID:4rlToaGm.net >>372 ど田舎とペンシルハウスの私道じゃ話がまるで違うと思うよ 375 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 22:05:46 ID:dky2/TJd.net >>372 島とかだったら子供を宝物扱いしてくれそうだね でも子供が遊んでたボールがよそ様の車に当たれば傷が入ろうがなかろうが申し訳ないと思い謝るでしょう? それを逆切れしてる所がおかしいんじゃないかな 384 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 09:16:49 ID:DptFCYAZ.net 共用部分では毎日3人兄弟がキーキー叫びまわってうるさくて頭が割れそう 何度も「車にボールをぶつけないでください」 と言っているのに親がやめさせようともしない 謝罪どころか しまいには逆切れして睨み付けてくる 玄関を出ると必ず集まって悪口大会をしている主婦とでくわす 怖くて外に出られない 「こんな家引っ越したい」と旦那に相談すると 「ローンが残ってるんだから我慢しろ」と言われる もう限界です ↑ こんな状況に追い込む近隣がスレタイです 389 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 12:46:26 ID:CJk+txb1.net 相手が引きこもりみたいなこと言ってるけど、そうさせたのは自分達なんじゃないの? ほら、あの人来たよ!としれっとした空気作って目も合わさない、睨むとかしてそう 全レス見たけどそれくらいしそうな人だと思った 自分が大変だから道路遊びをしている (行為の正当化) 自分達は多数派だ(同じ価値観の加害者側のみで形成) 受け入れられない相手は精神病と断じる(医者なのか?相手がそう言ったのか?妄想だよね) まんま問題児親や加害者側の考えだわ 376 :名無しの心子知らず 2019/05/10(金) 22:38:39 ID:hnxmiEVR.net うちは我が子がよその車に触れただけで万が一のことを思って傷付くかもしれないから触っちゃダメだと言い聞かせてるわ 377 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 00:12:12 ID:iBk6OCJu.net 同じく、車に子供の手を触れさせることすら抵抗がある。 少々砂埃の付着した車だと子供の手形がつくでしょう。申し訳ない気持ちになるわ。 我が家も子供は3人、けど道端では遊ばせないわよ。危ないし、ご近所のご迷惑になるもの。 柔らかいボールだろうが道端で遊ばせるご家庭はやはり冷ややかな目で見られてるわ。 385 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 11:17:56 ID:aYNhrMBg.net 柔らかろうがボール当てられたら嫌だよね 共用部分で自己中な判断で数人で毎日のように遊んでたら嫌になるだろうし、ボールあてられたことでまた何かされるかもって不安になるのも分かる たぶん遊び方がすごいからまた違うことをやらかすんじゃないかって思うんじゃないの? うちの小学校では道路遊びはしないように長期休みのたびにお達しある 危険だしトラブルがあるからだと思う 自分がいいからおまえも我慢しろ、我慢できなきゃ精神障/害って失礼すぎてびっくりした それだけは仲間うちだけでも言わない方がいい 子供を介して必ず伝わりますよ 387 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 11:53:03 ID:2Tuhw/oK.net うちは庭付きでよかったwwww 390 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 13:31:51 ID:w2E31xgi.net >>387 同じこと思ったw 遊べる庭がないから道路族になるんだよね 車を必要とする環境なのに子供3人もいて遊べる庭がない家って大変だろうなと思った 394 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 15:14:25 ID:Fosahutt.net うちも庭は無いけど自分の敷地で遊べるスペースあってよかったと思った。 うちの前にも三軒で共有してる私道があるけどめんどくさそうだし。 他の家との共有スペースなんかあってもどうしようもないな 396 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 15:43:28 ID:RCksXf5k.net ドキュンが家を買う時の条件の一つが家の前の道路で子供が遊べるかどうかだもんな あと庭がなくてもBBQ出来るかどうかw 398 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 20:33:23 ID:DxOcNFhX.net うちの道路族は庭で子供遊ばせてると入ってくるわ 何度断ってもめげないし、聞こえてるはずの道路族母も絶対出てこないw 嫌なことを押し付けて知らん顔できるような、絶対ママ友付き合いしたくないタイプ 399 :名無しの心子知らず 2019/05/11(土) 20:50:40 ID:19m68Q2j.net >>389 まんま同じこと思った 思考回路は他害ガキの発達親と全く同じだよね でも相手は引きこもりではないと思う 向かいやその並びに道路族が住んでたら、「子の教育に良くないから、あいつらと鉢合わせしないようにしよう」って極力関わりを避けるだろうし 妄想で相手を精神病認定するような認知の歪みのある加害親なら、自分の目の前では外出しない=引きこもりって勝手に決めつけてそうだもん 401 :名無しの心子知らず 2019/05/12(日) 01:18:45 ID:zTVxKLVK.net そういえば群れて噂話ししたり勝手な妄想で近所の人の悪口を言ってる人達って子供が人んちの車に硬いボール当てても見てないし謝らないわ 注意するなんて絶対しない 悪口言ってる奴らって大抵>>358みたいな人 引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555384317/…