987 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 19:04:54 ID:0cIrOe5s0.net 初めて彼の実家に遊びに行ったときに、普段の一人称は「俺」な彼が、家族の前では自分の事を名前で言ってるのを見たときは引いたな 未だにむずむずする 988 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 19:07:39 ID:9GqL064T0.net >>987 大草原ww ちなみに彼が何才の時? 989 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 19:15:34 ID:0cIrOe5s0.net >>988 25才の社会人。小さい頃からずっとそうだったから今さら家族の前で俺って言うのは照れ臭いらしい 家族誰一人この年でその一人称を指摘しないのも気になる 990 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 19:20:25 ID:ySkaqdkg0.net 兄弟はいるのかな?兄弟も同じだったりしたらますます寒気がw 991 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 19:20:40 ID:9GqL064T0.net >>989 25でそれは引くね 確かに家族もおかしいわw 私は女だけど小学生高学年くらいから親に直させられたよ 親元離れて暮らせば直るかもね 992 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 19:35:34 ID:0cIrOe5s0.net 姉がいるけどそっちは普通だったなあ。おそらく末っ子で甘やかされてたんだと思う 993 :恋人は名無しさん 2018/10/02(火) 21:40:57 ID:vet/NzVf0.net >>992 いやー歳が離れた末っ子の自分でも寒気がする 995 :恋人は名無しさん 2018/10/03(水) 00:23:10 ID:uaEJYNza0.net 兄弟姉妹8人とかに時代ならともかく 2人だけしかいなくて末っ子もクソもw 一回り離れてたりすると二人して一人っ子状態とかだったりもするけど。 996 :恋人は名無しさん 2018/10/03(水) 07:17:21 ID:brL3SCFt0.net 中学生でも一人称名前はないわ 25でそれはちょっと 997 :恋人は名無しさん 2018/10/03(水) 11:51:22 ID:T30Tvmvf0.net >>992 結婚したら苦労しそう 引用元:…