1: 名無しさん ID:xRT7dn1o0 初期しか面白いと言われないけど 2: 名無しさん ID:+067pa350 これ見て本編もちょっと見たが大悪党で草生えたわ 3: 名無しさん ID:j4mI/1I+0 >>2 どう見ても小悪党やん 4: 名無しさん ID:PFgD+pP20 作者天才やろ スピンオフだからあまり言われてないけど 5: 名無しさん ID:epAifcOw0 小悪党やけどよく考えたと思うで あのあと地下で班長はどうなったんやろか 7: 名無しさん ID:wXlzijDK0 黒服のスピンオフ怖かった トネガワも黒服関連の怖い話あるのよね 9: 名無しさん ID:PknWcL570 トネガワはまさやん回で評価落とした感あるわ 10: 名無しさん ID:+QXlG5AF0 イマジナリー回、絵や漫画書く回がぶっちぎりでつまらん 他は大抵面白いのに 11: 名無しさん ID:j4mI/1I+0 トネガワはカイジのスピンオフありきってとこもあるけどハンチョウはスピンオフが足枷になってる感はある ただそうじゃなくてもネタ切れ感は否めない 12: 名無しさん ID:ESfSvJ8C0 明確な理由はわからんけど50話くらいまでは普通に面白かったけど最近は普通につまらん 13: 名無しさん ID:PtDIuqax0 そもそもカイジ本編の地下労働編がおもしろい理由が地下の独特な世界観やからな そこ掘り下げたらそらおもしろい 14: 名無しさん ID:LVQ7VFTq0 人生楽しめて無かったおっさんが地下で友と呼べる存在に出会えて青春時代を取り戻そうとしてるキツさがあるわ 面白いけど 15: 名無しさん ID:JGDLTdQx0 1巻がキャリアハイなのは否めないよね 1巻の内容 立ち食いそば 大槻マジック 宮本ダム崩壊 柿ピーアンリミテッド 君の名は ワンスアポンアタイムインアメリカ さくらんぼ 16: 名無しさん ID:7r+30bIp0 ずっとダラダラ見れるのが凄い…